介護アンテナ
TOP
調剤報酬の体系的見直し提言、財政審-春の建議
2022.05.26
CBnews
HOME
CBnews
調剤報酬の体系的見直し提言、財政審-春の建議
LIFE活用、アセスメントに平均14.6時間-21年度介護報酬改定の効果検証調査結果
調剤後フォローアップ点数の算定回数が7倍超に-特定薬剤管理指導加算2、調剤後薬剤管理指導加算
要介護1・2の保険給付外し、結論先送り-第10期計画開始までの検討課題に、厚労省
手足口病の患者報告数が11週連続で増加-32都道府県で前週上回る
付き添い入院、約4分の1が「1日21時間以上ケア」-睡眠・食事ままならず 医療的ケアを担うケースも
医師と連絡取れている訪問看護STの98-日医の緊急調査で
調剤報酬の体系的見直し提言、財政審-春の建議
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は25日にまとめた建議に、調剤関連の内容も盛り込んだ。調剤報酬の体系的な見直しや、毎年薬価改定の完全実施などの必要性を主張している。
続きを見る(外部サイト)
高次脳機能障害、退院時情報提供の加算など検討を-報酬改定検討チームのヒアリングで要望
武田のコロナワクチン約1.4億回分解約、厚労省-モデルナ従来株ワクチンの使用終了
コロナ第5波ピークの8月に件数8.9%増、支払基金-前々年同月比は初のプラス
シルバー産業新聞1997年4月10日号【第6号】
管理者は意思決定のための方向性を示すべし- 多職種連携と信念対立(66)
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に