介護アンテナ
TOP
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
2023.10.31
CBnews
HOME
CBnews
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
「かかりつけ医機能」具体化へ分科会が初会合-プレゼン・ヒアリングでまず実態把握
看多機、居宅サービスにも位置付けを-日看協要望、登録定員の上限引き上げも
コロナ新規患者報告数が3週連続で増加-厚労省が第35週の発生状況を公表
障害を理由とする差別解消推進の基本方針改定へ-内閣府が案を公表、「社会モデル」の考え方も
看護教育カリキュラム改訂の基本方針にDX活用も-文科省が案を提示、2026年度入学生から適用
自動ドアの事故、医療・福祉施設で多発-厚労省、保全点検の実施を呼び掛け
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
大阪急性期・総合医療センター(865床)が身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウェア」の攻撃を受けたのは2022年10月31日のことだった。それによって、電子カルテを含む「総合情報システム」に…
続きを見る(外部サイト)
重点医療機関看護職員のコロナ関連欠勤が6週連続増-厚労省が集計更新、東京が最多
医療計画に「薬剤師の確保」、具体的位置付けを支援-日薬・山本会長、電子処方箋で真の意味の医療DXへ
第35回介護福祉士国家試験筆記は来年1月29日-厚労省が概要発表、問題数は変更せず
救急患者対応で「医療機関の負担は長期化」-東京都コロナモニタリング会議
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
妊婦も努力義務対象に、コロナワクチン接種-5-11歳は当面対象外
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.11.30
見直すべきはハードルが高過ぎる基準改正案-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(95)
2023.11.29
診療報酬改定の基本方針、厚労省が骨子案示す-社保審の医療部会と医療保険部会に
2023.11.29
日本生命が介護最大手ニチイHDを買収-米ファンド保有の株式取得、2,100億円
2023.11.29
看護補助者の流出に危機感、日医・松本会長-医療従事者の給与水準を他産業並みに
2023.11.29
「敷地内薬局」対策で新たな評価、厚労省案-24年度報酬改定を視野に
2023.11.29
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加