介護アンテナ
TOP
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
2023.10.31
CBnews
HOME
CBnews
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
緊急事態宣言を全国に、日医会長が改めて強調-「通常医療の制限を視野に」へ危機感
東京で入院患者急増、10歳未満・30代重症例も-都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
コロナ診療の手引きに高齢者・小児管理の項目追加-厚労省が第9.0版を都道府県などに事務連絡
医師国家試験、合格率91.6%-6年連続で合格者9千人超
「BA.5」に効果、コロナ抗ウイルス薬3種-東大医科研など発表
診療報酬改定など重要政策「必要な要請活動行う」-健保連・宮永会長、拠出金負担など課題対応も
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
大阪急性期・総合医療センター(865床)が身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウェア」の攻撃を受けたのは2022年10月31日のことだった。それによって、電子カルテを含む「総合情報システム」に…
続きを見る(外部サイト)
オンライン診療拡充、調剤の外部委託など推進へ-規制改革実施計画を決定、政府
看護職員の離職率が上昇、理由に「コロナ対応」も-全自病が18-22年度の推移を初公表
プール熱患者数、過去10年最多を4週連続更新-45都道府県で前週上回る
台湾から供与の酸素濃縮装置、都道府県に無償譲渡-厚労省が事務連絡、自宅往診に必要な分は対象外
インフルエンザ患者報告数が前週比1.7倍に-厚労省が第52週の発生状況を公表
軽度者への訪問介護等、段階的にでも地域支援事業移行を-財務省提言、ケアマネジメントの利用者負担なども
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に