介護アンテナ
TOP
高額レセプト過去最多1,517件、21年度-健保連、高額医薬品が過半数
2022.09.22
CBnews
HOME
CBnews
高額レセプト過去最多1,517件、21年度-健保連、高額医薬品が過半数
高齢者救急、新病棟や「下り搬送」で対応-協力医療機関への加算も
急性期一般入院料の実績評価など盛り込む、財政審-少子化加速に危機感、社会保障に「負の影響」
臭いを漏らさないおしゃれなゴミ箱「HOALU(ホアル)」
福岡県の介護保険 ノーリフティングケア実現へモデル施設選定
コロナ禍の生活再建を支える「生活困窮者レスキュー事業」
ハイリスク分娩管理、診療所も評価対象に-「安全性の確保が前提」、中医協・総会
高額レセプト過去最多1,517件、21年度-健保連、高額医薬品が過半数
健康保険組合連合会(健保連)は21日、2021年度に申請があった高額レセプト(月1,000万円以上)は前年度から152件(11%)増え、過去最多の1,517 件だったと明らかにした。健保連では、脊髄性筋…
続きを見る(外部サイト)
久留米リハビリテーション病院 抱え上げないケアの風土化を
スロープ・リフト スロープ5年で1.7倍 リフト20年度1万台出荷
電子処方箋管理サービス、院内処方の範囲が論点に-院外処方と同じ薬剤を対象とする方針も
東京の検査陽性率増加、リバウンド兆候の可能性も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
令和5年度 介護ロボット、ICT関連補助事業 都道府県の実施状況(随時更新)
総務省統計局と和歌山県立医科大など連携協定締結へ-疾病予防・健康増進の観点からミクロデータ活用
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に