介護アンテナ
TOP
介護報酬改定は4月のままで-老施協が要望-物価高騰で「1日でも早く新しい報酬体系」求める
2023.10.26
CBnews
HOME
CBnews
介護報酬改定は4月のままで-老施協が要望-物価高騰で「1日でも早く新しい報酬体系」求める
ケアプランデータ連携システム4月稼働 「予定・実績」 をICTで
【7/30、9/3:オンライン】「MCI専門士」資格講座
ケアマネ外付け、包括報酬など案提示 訪問+通所の新複合型
定点だけでは把握困難、コロナの感染状況-日医・釜萢氏
西美濃厚生病院がDPC退出へ、病床再編に伴い-回復期・慢性期医療に転換
総合事業進めるには地域にもっと情報提供を-厚労省の有識者会議で住民参入の課題など議論
介護報酬改定は4月のままで-老施協が要望-物価高騰で「1日でも早く新しい報酬体系」求める
介護報酬改定の施行時期について、診療報酬改定と合わせて6月に後ろ倒しするか、4月に据え置くかで議論が行われていることに対し、全国老人福祉施設協議会(老施協)は26日、社会保障審議会・介護給付費分科会長に…
続きを見る(外部サイト)
ストライク 中国地方に進出
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
東京のコロナ患者報告数、全ての年代で増加-「救急医療厳しさ増している」、都が専門家分析公表
食材高騰、食事の変化を要観察 中村育子
つるぎ町立半田病院 須藤氏が自院の取り組みを紹介-立入検査でのサイバーセキュリティー対策
コロナ感染防止対策で経費支援の改正通知を発出-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に