介護アンテナ
TOP
経済対策での賃上げ、報酬改定への影響を要注視-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(94)
2023.10.26
CBnews
HOME
CBnews
経済対策での賃上げ、報酬改定への影響を要注視-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(94)
精神・小児・がん専門医療で中核機関の役割果たす-愛知県病院事業庁が中期計画案を公表
高齢社会をよくする女性の会 厚労省へ要望書 利用者負担増、慎重に判断を
自殺対策、精神科医療につなぐ連携体制強化を-厚労省が有識者会議の報告書を公表
救急車使った医療機関間の転院搬送が2年連続増加-コロナ流行前の水準に戻る、2022年速報値
一般流通のレムデシビル投与、薬剤料請求可能-厚労省
【感染症情報】感染性胃腸炎が2週連続増加-手足口病も増加、プール熱は横ばい
経済対策での賃上げ、報酬改定への影響を要注視-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(94)
【北海道介護福祉道場 あかい花代表 菊地雅洋】
政府・与党が近く取りまとめる予定の経済対策で、介護職員らの賃上げを盛り込む方向で調整を進めている。一部報道によると来年2月から月6,000円の引き…
続きを見る(外部サイト)
医師臨床研修マッチングの内定者数が減少-厚労省が23年度の結果を公表
ワクチン接種やマスク外すことへの不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
遠隔医療推進で新規に2,000万円計上-厚労省医政局、23年度予算案
24年診療報酬改定、要望書の第2弾提出へ-日病協、10月にも
介護関連上場企業決算 コロナ禍でも回復鮮明
電子処方箋システム 来年1月開始へモデル事業
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に