介護アンテナ
TOP
コロナ拡大の影響を改めて調査へ、全自病-看護師の離職や患者減、病院により濃淡
2023.12.07
CBnews
HOME
CBnews
コロナ拡大の影響を改めて調査へ、全自病-看護師の離職や患者減、病院により濃淡
コロナ新規感染者数「全国的には増加速度低下」-アドバイザリーボード分析・評価
後期高齢者医療保険料、1人年5,000円超増-24年度、厚労省試算
今後の感染状況、横ばい・増加傾向が続く可能性も-コロナアドバイザリーボード分析・評価
「大阪コロナ高齢者医療介護臨時センター・ほうせんか」開設
20年の医師数33.9万人、2年前より3.8%増-産科・小児外科などでの不足顕著
医療的ケア児支援の評価、特定行為従事者も視野に-厚労省、看護職員の確保困難で検討の方向性提示
コロナ拡大の影響を改めて調査へ、全自病-看護師の離職や患者減、病院により濃淡
新型コロナウイルス感染症の感染拡大による公立病院への影響を明らかにするため、全国自治体病院協議会は改めて調査を行う。看護師など医療従事者の離職や患者の減少の影響は病院によって濃淡があるといい、実態を把握…
続きを見る(外部サイト)
「母子手帳」名称変更せず、独自名の併記可能に-23年度から
コロナ入院患者数、横ばいで推移-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
電子処方箋発行率6%、調剤率は2%-3月初旬時点、モデル事業中間報告
東大など3病院が臨床研究中核病院の要件満たせず-社保審医療分科会が開設者に改善計画要求へ
ケアプランデータ連携システム利用は年2万1千円-厚労省が事務連絡、1事業所当たりのライセンス料
コロナ外来対応医療機関確保事業、分娩機関も対象-厚労省周知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に