介護アンテナ
TOP
コロナ入院患者、8カ月ぶりに1,000人下回る-東京都モニタリング会議
2023.03.02
CBnews
HOME
CBnews
コロナ入院患者、8カ月ぶりに1,000人下回る-東京都モニタリング会議
オンライン資格確認の説明会、24日開催-「加算の見直し」など解説、厚労省と三師会
生活習慣関連10疾患中9疾患で入院医療費減-20年度に、健保連集計
歳出関係で病院事業会計含む公営企業の経営改善も-新潟県が行財政基本方針案を公表
フィッティング付きおむつ配送サービス「おむピタ」開始
不妊治療、国の助成金は21年度で終了-保険適用に移行、中医協で議論開始
支払基金と逆、医療費伸びが件数より高め-国保連7月審査分、入院と歯科が高い
コロナ入院患者、8カ月ぶりに1,000人下回る-東京都モニタリング会議
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第114回)が2日開催され、感染状況・医療提供体制の分析が報告された。入院患者数は減少傾向が続き、約8カ月ぶりに1,000人を下回った。
続きを見る(外部サイト)
60時間以上雇用者割合減はコロナ影響可能性も-厚労省が分科会の2020年度目標評価案を公表
医科入院の手術点数が2年連続で増加-厚労省が2022年診療行為別統計の結果公表
高齢者施設のワクチン接種、2回目の実態調査を実施-厚労省
入院・重症患者「高齢者の割合は未だ高い値」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
医師の時間外労働「副業・兼業含め把握」39%-大学本院は24%、厚労省調査
障害福祉サービス報酬改定、地域定着の支援評価を-医療団体の意見・要望が出そろう
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に