介護アンテナ
TOP
介護報酬改定時期「丁寧に議論を進めてまいりたい」-武見厚労相
2023.10.13
CBnews
HOME
CBnews
介護報酬改定時期「丁寧に議論を進めてまいりたい」-武見厚労相
パーキンソン病の新しい発症メカニズム発見-富山大が成果発表、酸分泌抑制剤で輸送疎外も
RSウイルスが10週連続増、大阪・三重で流行も-30都道府県で前週上回る
プール熱患者数、過去10年最多を4週連続更新-45都道府県で前週上回る
心臓ペースメーカー回収、対象1.2万台超-アボットメディカル、電気的な問題生じる恐れ
診療報酬で賃上げ、具体策の議論始まる-一律上乗せ補填率にばらつき、厚労省試算
災害用トイレをインテリアに 被災者が考案
介護報酬改定時期「丁寧に議論を進めてまいりたい」-武見厚労相
2024年度介護報酬改定の施行時期について、従来の4月を維持するか、診療報酬改定と合わせて6月にするかで議論が大きく分かれていることについて、武見敬三厚生労働相は13日の閣議後の記者会見で、事業所の運営…
続きを見る(外部サイト)
コロナ類型変更で高齢者施設入所者の救急搬送増も-専門家有志らが影響考察、オミクロン対応策継続を
IoTプラットフォームを訪問介護事業者に提供、ブライト・ヴィー
シルバー産業新聞2023年11月10日号
パラスポーツ・障がい者向け製品の販促費助成 最大150万円
医師引き揚げで診療に支障、30医療機関が予測-診療機能への影響を懸念、厚労省調べ
検査数・新規陽性者数が減少も陽性率は上昇-「解釈困難な傾向」、コロナサーベイランス週報
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に