介護アンテナ
TOP
手足口病が8週連続増加、6県で警報基準値超-感染した場合は注意深く観察し合併症に注意を
2021.10.19
CBnews
HOME
CBnews
手足口病が8週連続増加、6県で警報基準値超-感染した場合は注意深く観察し合併症に注意を
電カル情報標準化、救急生活習慣病コードから整理-厚労省がWGに方向性を提示
理学療法士の訪問看護、指示書に時間と回数記載へ-中医協、介護保険の形式を医療にも導入
日医釜萢氏、感染対策の慎重な緩和呼び掛け-感染レベル低い国を参考に
介護従事者の高齢者虐待、3割超が特養で-22年度
後発品割合、東京で8割超-厚労省 最近の調剤医療費の動向で判明
「介護の日しんぶん2022」のお知らせ
手足口病が8週連続増加、6県で警報基準値超-感染した場合は注意深く観察し合併症に注意を
手や足などに水疱性の発疹が現れる手足口病の患者報告数が8週連続で増加していることが19日、国立感染症研究所が公表した4日から10日までの1週間(第40週)の患者報告(小児科定点医療機関約3000カ所)で…
続きを見る(外部サイト)
貸与種目の販売移行、貸与単品プラン俎上に 「貸与・販売種目のあり方検」初開催
妊婦禁忌のコロナ薬処方・調剤の合同声明周知を-厚労省が事務連絡、医療機関・薬局に
インフルエンザ入院患者数が減少に転じる-厚労省が第8週の概況公表、6割近くが10歳未満
手すりのみ利用の要支援者へ新品提供 4月から本格実施~大阪・大東市
人口当たり病床数の地域差2.6倍、東北-最多は岩手の釜石 「データは語る」(3)
「外国人採用したい」企業、介護・福祉人材もランクイン
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に