介護アンテナ
TOP
認知症基礎研修「義務化の効果みられる」と評価も-社保審・介護給付費分科会で意見
2023.10.13
CBnews
HOME
CBnews
認知症基礎研修「義務化の効果みられる」と評価も-社保審・介護給付費分科会で意見
介護ロボットICT導入支援補助金月以降の申請開始に広がり
オミクロン株対応ワクチン、年内に全対象者接種-厚労省が自治体に体制確保求める
強度行動障害支援体制、検討の視点に医療との連携-厚労省が身体疾病含めた考え方の議論促す
「歯学部振り替え枠」廃止、診療科指定枠に活用へ-厚労省・分科会が了承
薬剤費のマクロ経済スライドが論点に、有識者検討会-魅力高めるため経済成長率以上の伸びを確保すべき
通いの場の取り組みで高齢者のフレイル予防を-厚労省、感染防止の留意事項を見直し
認知症基礎研修「義務化の効果みられる」と評価も-社保審・介護給付費分科会で意見
2021年度の介護報酬改定で受講が義務付けられた「認知症介護基礎研修」について、11日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会では、受講した人たちの半数近くがケアの知識を習得できたという調査結果(速…
続きを見る(外部サイト)
新規陽性者数7日間平均「過去最高値上回った」-東京都コロナモニタリング会議
コロナ心の健康相談、前月比1181件増加-厚労省が8月の対応状況を公表
コロナ下の救急搬送困難、情報共有に重点置き対応-総務省消防庁が検討会報告書を公表
東京の新規陽性者数の増加比が110%台に上昇-専門家コメント・意見で「注目すべき」と指摘
インフルエンザ患者報告数が10週連続で増加-入院患者数は4週連続増、第43週の発生状況
RSウイルスが4週連続増、西日本中心に流行-27都道県で前週の患者報告数を上回る
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に