介護アンテナ
TOP
認知症基礎研修「義務化の効果みられる」と評価も-社保審・介護給付費分科会で意見
2023.10.13
CBnews
HOME
CBnews
認知症基礎研修「義務化の効果みられる」と評価も-社保審・介護給付費分科会で意見
【1月31日】緊急講演会 “「おひとりさまの老後」が危ない!” コミュニティネットワーク協会
医療・介護の支出など見える化へ、秋ごろ分析開始-サービス類型・運営主体など別に、公的価格検討委
かかりつけ医機能評価を再構築すべき、健保連が政策提言-かかりつけ医によるオンライン診療とリフィル処方実施も
24年度報酬改定 プラス1.59で決着 1月に新報酬案
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
マイナ保険証対応病院、地域差41ポイント-都道府県単位でてこ入れへ
認知症基礎研修「義務化の効果みられる」と評価も-社保審・介護給付費分科会で意見
2021年度の介護報酬改定で受講が義務付けられた「認知症介護基礎研修」について、11日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会では、受講した人たちの半数近くがケアの知識を習得できたという調査結果(速…
続きを見る(外部サイト)
ゾコーバ錠100万人分追加購入へ、厚労相-必要な人に「確実に処方可能」
薬剤耐性対策推進月間に「あるある川柳」募集-AMR臨床リファレンスセンター
社会保障費に約31.9兆円、来年度予算概算要求-厚労省、自然増は4,800億円
医師国家試験、合格率91.6%-6年連続で合格者9千人超
公立病院の赤字割合42.8%、20年度-総務省、前年度比20ポイント改善
第4期がん対策基本計画を閣議決定-政府、デジタル化推進へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に