介護アンテナ
TOP
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24 年度以降、厚労省が周知
2023.10.17
CBnews
HOME
CBnews
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24 年度以降、厚労省が周知
BCP未策定なら減算へ、24年度介護報酬改定-経過措置も、厚労省案
塩野義のコロナ薬、承認可否は継続審議-有効性が推定できず、薬食審・合同会議
オンライン資格確認の加算、導入日から算定可-22年度診療報酬改定Q&A
医療法人の事業報告書活用へ、公的価格評価検討委-全国的な電子開示システム構築後
後期高齢者医療広域連、8,200億円超の黒字 20年度-受診控えで保険給付費大幅減、厚労省
コロナで中断していた予防接種方針見直し議論再開-厚労省がワクチン分科会で進め方を提示
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24 年度以降、厚労省が周知
厚生労働省は、2024年度から特定保健指導に導入されるアウトカム評価の「腹囲2cm・体重2kg減」という目標を対象者が健診当日の初回面接時に達成していてもポイント制の180ポイント(p)の算定対象にな…
続きを見る(外部サイト)
DPC外れ値病院へ、「是正なければレッドカードを」-中医協・総会で支払側委員
日医・釜萢氏「1日100万回に積み増し必要」-新ワクチン接種、年明けの拡大見据え
障害者手帳でもマイナンバー誤登録静岡県で数十件-厚労省が全国の自治体に処理方法の点検を要請
医師の時間外労働「副業・兼業含め把握」39%-大学本院は24%、厚労省調査
福祉支援での医療機関連携「さらに促進すべき」-精神科病院診療所協会が報酬改定の課題など提示
3カ月連続件数2桁増、支払基金9月診療分-金額も高めの伸び
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に