介護アンテナ
TOP
「適切な財源」の確保を要請、同時改定などで-日医など42団体の国民医療推進協議会
2023.10.11
CBnews
HOME
CBnews
「適切な財源」の確保を要請、同時改定などで-日医など42団体の国民医療推進協議会
医療コンサルティング会社への依存 その2-公立病院は、なぜ赤字か(15)
コロナ感染者の葬儀、マスク着用を個人の判断に-厚労省がガイドライン改訂
福祉用具あり方検討会 貸与・販売の選択制導入を提案
【感染症情報】手足口病が11週連続で減少-感染性胃腸炎、RSウイルスは2週連続減
糖尿病対策の医療計画指標、「予防」など軸に整理-厚労省が検討会に案を提示
「かかりつけ医」認定制度入らず、財政審提言-財務相「予算編成めりはり」
「適切な財源」の確保を要請、同時改定などで-日医など42団体の国民医療推進協議会
日本医師会など医療や介護の42団体が参加する「国民医療推進協議会」は10日、長引く物価高騰には一時的ではなく恒常的な対応が必要だとして、2024年度に行われる診療報酬と介護報酬、障害福祉サービス等報酬…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナは日本の医療の弱点をあぶり出した-世界有数の低密度医療を解消する“切り札”
1人当たり医療費に1.34倍の地域差-21年度、解消進まず
高齢者救急、医療資源の適正化に言及 医療課長-データに基づき対応を検討へ
ケアプランデータ連携でケアマネの働き方も改革へ-地域共生社会での介護事業のカタチ(3)
新規の外来初診受付再開、大阪急性期・医療センター-月内に完全復旧へ
将来の医師需給、第5次中間取りまとめ案了承-厚労省検討会・分科会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に