介護アンテナ
TOP
物価高騰への対応、厚労相「極めて重要」と強調-24年度同時改定巡り、諮問会議で
2023.10.10
CBnews
HOME
CBnews
物価高騰への対応、厚労相「極めて重要」と強調-24年度同時改定巡り、諮問会議で
精神障害者地域移行特別加算の算定延長を要望-日精協、障害福祉サービスの報酬改定で
大学勤務医、試験問題作成の準備も労働時間-厚労省が通知で明確化
シルバー産業新聞1997年7月10日号【第9号】
フォーミュラリを検討・推進、医療費適正化計画に記載へ-次期診療報酬改定で点数評価も
脳卒中ケアユニット10県でゼロ、1月現在-二次医療圏の7割で未整備、ミーカンパニー
DPCの「歪んだ仕組み見えてきた」中医協分科会-“制度になじまない病院”が俎上に
物価高騰への対応、厚労相「極めて重要」と強調-24年度同時改定巡り、諮問会議で
武見敬三厚生労働相は10日、政府の経済財政諮問会議に臨時議員として出席し、2024年度に行われる診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬の同時改定について、医療や介護の連携の推進などと共に、昨今の賃上…
続きを見る(外部サイト)
電カル情報閲覧、オンライン資格確認システム活用へ-厚労省WG
コロナワクチン交互接種やコアリングなど追記-厚労省健康局長が予防接種手引き改訂を通知
女性の臨床心理士が不安や悩み抱える女性を支援-山形県男女共同参画センターがオンライン相談実施
オミクロン株の流行に対応した広域火葬計画整備を-厚労省が都道府県などに事務連絡
全国のインフルエンザ患者数、前週比1.5万人減-感染研が流行レベルマップを更新
全看護職員の処遇改善へ、「評価料の対象拡大を」-日看協要望、24年度診療報酬改定で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に