介護アンテナ
TOP
物価高騰への対応、厚労相「極めて重要」と強調-24年度同時改定巡り、諮問会議で
2023.10.10
CBnews
HOME
CBnews
物価高騰への対応、厚労相「極めて重要」と強調-24年度同時改定巡り、諮問会議で
地域医療構想実現へ年度目標、対応方針の策定率-全国ベースで「25 年度100%」目指す
厳しい環境でも乖離率7%、実勢価改定方式見直すべき-製薬団体が主張、中医協ヒアリングで
第1回生活支援コーディネーターカフェを開催
コロナ対応実績への評価など10項目要望、全自病-厚労・総務両省や自民議連に
学校健診「原則着衣」は誤解招く、日医-文科省通知巡る一部報道受け
自民議連、入院基本料「大幅引き上げ」強く要望-次期報酬改定で、首相に近く提出
物価高騰への対応、厚労相「極めて重要」と強調-24年度同時改定巡り、諮問会議で
武見敬三厚生労働相は10日、政府の経済財政諮問会議に臨時議員として出席し、2024年度に行われる診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬の同時改定について、医療や介護の連携の推進などと共に、昨今の賃上…
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ医機能」を明確化・促進へ-23年度にかけ、改革工程表2021
精神病床の慢性期入院患者数など6指標の目標達成-埼玉県が第7次保健医療計画の進捗取り組み公表
手足口病が13週連続増加、7県で警報基準値超過-感染研
新設の感染症対策部は592億円、来年度予算要求-改組後の健康・生活衛生局は4,398億円
《在宅医療》なんでも相談できる「かかりつけ医」を見つけよう/日下勝博さん(社会医療法人関愛会江別訪問診療所)
新規入院例、全年齢群で第7波ピークレベル下回る-感染研が第6週のコロナサーベイランス週報公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に