介護アンテナ
TOP
病院全体の耐震化率80%に届かず-22年9月時点、厚労省調べ
2023.10.10
CBnews
HOME
CBnews
病院全体の耐震化率80%に届かず-22年9月時点、厚労省調べ
短期集中C型のツボ:専門職中心から本人主体の短期集中サービスへ/鎌田大啓(5)
サル痘疑い患者の診察、渡航歴あれば詳細に聴取を-保健所への相談も、厚労省要請
敷地内薬局、国を動かした目に余る事例-宇都宮元医療課長「大学本院にも縛りの可能性」
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
医療従事者の就業制限で人員確保困難・負荷増大も-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧
病院全体の耐震化率80%に届かず-22年9月時点、厚労省調べ
厚生労働省は10日、全国の病院の耐震化率が2022年9月時点で79.5%だったとする調査結果を公表した。前年同期と比べ0.8ポイント上昇したが、政府が掲げる80%の目標を下回った。ただ、同省では病院全…
続きを見る(外部サイト)
療養病棟入院基本料「医療区分による評価」が論点に-要件見直しや評価法の検討が必要との意見も
コロナ経口薬のフォローアップで輪番制など例示-厚労省が事務連絡、質疑応答集に追記
介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(Vol.3)
インフル患者、増加傾向のまま次シーズン迎える-厚生労働省が第35週の発生状況を公表
コロナ検査キット、一部製品で在庫量減少の恐れも-厚労省が定期的に状況公表
患者に合ったエビデンス、情報量多くまるで“砂金探し”-ウォルターズ・クルワーがオンラインセミナー
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に