介護アンテナ
TOP
医療・介護10団体が財政支援要望、物価高騰で-武見厚労相に、「食事療養の提供が困難」
2023.10.05
CBnews
HOME
CBnews
医療・介護10団体が財政支援要望、物価高騰で-武見厚労相に、「食事療養の提供が困難」
DPCになじまない病院、「退出勧告検討を」-中医協・小委員会で支払側委員
介護福祉士国試の合格率、過去最高84.3%-前回から12ポイント上昇
「看護職員が不足」病院の75%、日病調査-6割超が計画通りに採用できず
地域医療構想、具体的対応方針の再検証状況など把握へ-厚労省
機能強化加算に実績要件、診療実態踏まえ-データ提出推進、外来医療でも
「在宅栄養」の指標化、地域進出の好機に
医療・介護10団体が財政支援要望、物価高騰で-武見厚労相に、「食事療養の提供が困難」
食材料費や光熱費などの高騰で医療機関や介護事業所は大きな影響を受けているとして、医療・介護関連の10団体は5日、武見敬三厚生労働相に、秋の経済対策で補助金での財政支援を求める要望を合同で出した。特に入…
続きを見る(外部サイト)
高齢者の熱中症対策、「最新の役立つ情報」を提供-環境省が7月7日にシンポジウム開催
診療報酬6月改定「メリットも影響も」日医長島氏-松本会長は「課題解決してからの話だ」
大学院2年+指定科目修了者も言語聴覚士に-厚労省が受験資格見直しの省令案を公表
社会福祉士の国家試験、合格率は31.1%-厚労省が発表、前回比1.8ポイント上昇
コロナ分類「いきなり見直し困難」日医会長-患者や現場への支援継続を呼び掛け
市場規模1,500億円超新薬の薬価、承認直後に中医協で議論-中医協、厚労省案に異論なし
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に