介護アンテナ
TOP
コロナ患者報告数が2週連続減、半数が20歳未満-厚労省が第37週の発生状況を公表
2023.09.22
CBnews
HOME
CBnews
コロナ患者報告数が2週連続減、半数が20歳未満-厚労省が第37週の発生状況を公表
システム不具合なら資格情報不詳のまま請求-転職後などは保険証持参を患者にも呼び掛け
電子処方箋システム、計5.6万カ所が利用申請-厚労省集計、運用開始は計4,870カ所
小児用の解熱鎮痛薬、5歳以上への錠剤使用検討を-厚労省が協力要請「入手困難」
サル痘疑い患者の診察、渡航歴あれば詳細に聴取を-保健所への相談も、厚労省要請
妊婦も努力義務対象に、コロナワクチン接種-5-11歳は当面対象外
【感染症情報】手足口病が11週連続で減少-感染性胃腸炎、RSウイルスは2週連続減
コロナ患者報告数が2週連続減、半数が20歳未満-厚労省が第37週の発生状況を公表
厚生労働省は22日、新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。第37週(11-17日)の定点医療機関当たりの新規患者報告数は、前週比13.1%減の17.54人で、2週連続で減少した。
続きを見る(外部サイト)
重度訪問介護事業者への補助で公募開始-「介護者なき後」の不安解消へ 国交省
24年3月期中間決算 コロナ禍脱し利用回復基調
看護賃上げ「3分の2ベア」主張、支払側委員ら-中医協、要件の議論を開始
介護報酬改定時期「丁寧に議論を進めてまいりたい」-武見厚労相
患者申出療養、8種類・23施設で患者数208人-中医協、総額1.9億円
【解説】インフルエンザ、一部地域でピークアウトか-9県で患者報告数が減少、全国報告数の伸びも鈍化
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に