介護アンテナ
TOP
コロナ患者報告数が2週連続減、半数が20歳未満-厚労省が第37週の発生状況を公表
2023.09.22
CBnews
HOME
CBnews
コロナ患者報告数が2週連続減、半数が20歳未満-厚労省が第37週の発生状況を公表
認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ-同時改定で厚労省、診断・治療やケアに活用
「救急医療の縮小・徹底」3割超が懸念-医師の働き方改革で、日医調査
腸管出血性大腸菌、高齢者施設での集団発生防止を-東京都が注意喚起
自宅療養者への健康観察、医療機関に協力金支給へ-東京都、体調悪化の場合は往診・オンライン診療も
周産期医療体制整備や認知症支援体制構築も-東京都が「新しい多摩の振興プラン」公表
解凍後のワクチン、一部自治体で再冷凍し使用-厚労省が注意喚起、適切に使用を
コロナ患者報告数が2週連続減、半数が20歳未満-厚労省が第37週の発生状況を公表
厚生労働省は22日、新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。第37週(11-17日)の定点医療機関当たりの新規患者報告数は、前週比13.1%減の17.54人で、2週連続で減少した。
続きを見る(外部サイト)
診療報酬の概算払い再浮上、コロナ支援で-諮問会議の民間議員が見直し提案
うつ病など精神疾患の研修会、かかりつけ医に実施も-三重県が第4次自殺対策行動計画中間案を公表
空港検疫、外国籍コロナ陽性が前週比1.5倍に-厚労省が検査実績を更新、5週連続で増加
「かかりつけ医機能」多職種連携のグループで-諮問会議の民間議員、地域医療構想てこ入れも
東京のコロナ患者ほぼ横ばい発熱相談は増加-都が分析公表入院増も大きな負荷見られない
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に