介護アンテナ
TOP
新規陽性者数「増加に転じることに警戒必要」-東京都コロナモニタリング会議
2022.08.25
CBnews
HOME
CBnews
新規陽性者数「増加に転じることに警戒必要」-東京都コロナモニタリング会議
介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定-月6千円相当の介護職賃上げへ
「ちょっと待て 誰にあげるの その薬」が金賞に-薬剤耐性あるある川柳の医療従事者部門
施設内療養への補助額、10月から半減-退所前連携加算の特例、算定日数を短縮
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛
新規陽性者数「増加に転じることに警戒必要」-東京都コロナモニタリング会議
東京都の第99回新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(25日開催)では、新規陽性者数について、第6波のピーク時を超える非常に高い水準が続いていることを取り上げ、「お盆休みの人と人との接触機会の増加等…
続きを見る(外部サイト)
東京の新規陽性者数、4週間後には1.94倍に-モニタリング会議の専門家コメント・意見
ケアプランデータ連携の利用事業所の掲載周知を-WAMNETに 厚労省が都道府県などに事務連絡
財務省、診療所の新規開業規制に言及-「一歩踏み込んだ対応必要ではないか」
医療費の地域差解消進まず、てこ入れへ-厚労省、法改正も視野に
インフルエンザ入院患者、第45週は2人-厚労省が全国の概況を公表
エヌ・エイ・アイ 介護の基礎を学ぶ「動画でOJT」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に