介護アンテナ
TOP
施設内療養への補助額、10月から半減-退所前連携加算の特例、算定日数を短縮
2023.09.15
CBnews
HOME
CBnews
施設内療養への補助額、10月から半減-退所前連携加算の特例、算定日数を短縮
人口2人の離島介護サービス、本土への移動負担軽減-宮崎県が計画素案公表、保健・医療との連携も
補助金使って非常用設備整備も耐震性不十分-55カ所の社会福祉施設で判明、会計検査院
緊急避妊薬一部薬局で夏にも試験販売開始-適正販売の確保など把握へ厚労省調査研究
「紹介受診重点医療機関」明確化へ、基準を明示-初診40%以上・再診25%以上、厚労省
敷地内薬局対策、医療機関の処方箋料引き下げ主張-中医協で支払側、診療側「強い対応を」
総合事業は短期集中サービスを軸に展開
施設内療養への補助額、10月から半減-退所前連携加算の特例、算定日数を短縮
厚生労働省は15日、新型コロナウイルスに感染した高齢者施設の入居者が引き続き施設内での療養(施設内療養)を行う施設への補助の単価を10月から半分に減らし、感染した入居者1人につき1日当たり5,000円に…
続きを見る(外部サイト)
シルバー産業新聞1997年9月10日号
少子化対策の財源どこから、歳出削減に飛び火-「既存の社保予算は抑制を」発言まとめ
日病・相澤会長、病院看護師も働き方改革を-“流出のスパイラル”に歯止め
在宅を積極的に担う医療機関などの機能明確化へ-医療計画で、厚労省WG
通所介護の入浴加算(I)に研修を組み込む案-(II)の利用者宅訪問は医師の代わりに介護職員も
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続増加-手足口病も2週連続増、プール熱は横ばい
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に