介護アンテナ
TOP
施設内療養への補助額、10月から半減-退所前連携加算の特例、算定日数を短縮
2023.09.15
CBnews
HOME
CBnews
施設内療養への補助額、10月から半減-退所前連携加算の特例、算定日数を短縮
法人の診療所補助金なしで黒字幅拡大、22年度に-「個人」は大幅黒字
JANIS対象施設に診療所、明確化案を了承-厚労省が運営会議の議事概要を公表
日医・釜萢氏、電話だけでインフル診断「困難」-オンラインは「選択肢の一つ」
病院全体の耐震化率80%に届かず-22年9月時点、厚労省調べ
向精神薬副作用の口腔乾燥、歯科医療機関と連携も-愛知県が保健医療計画中間見直し案を公表
エッセンシャルワーカーとしての使命感と責任感を-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(75)
施設内療養への補助額、10月から半減-退所前連携加算の特例、算定日数を短縮
厚生労働省は15日、新型コロナウイルスに感染した高齢者施設の入居者が引き続き施設内での療養(施設内療養)を行う施設への補助の単価を10月から半分に減らし、感染した入居者1人につき1日当たり5,000円に…
続きを見る(外部サイト)
疾患別リハ料と「250点」同時算定可能に-診療報酬の特例、10月から
障害福祉サービス職員らの収入引き上げへ-厚労省が関係告示改正案を公表
「重症高血圧」の重篤副作用マニュアル案を了承-厚労省検討会、早期発見・対応のポイント記載
シルバー産業新聞1997年8月10日号【第10号】
入院治療、重症化リスク高い人に「重点化も可能」-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
診療報酬の特例段階的見直しへ、5類移行で-病床確保料も、3月上旬めどに方針
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に