介護アンテナ
TOP
医療介護同時改定に向けた連携データの可視化-データで読み解く病院経営(169)
2023.02.15
CBnews
HOME
CBnews
医療介護同時改定に向けた連携データの可視化-データで読み解く病院経営(169)
入院患者の増加傾向継続「体制強化が必要」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
介護の届け出、指定の様式で原則電子化へ-24年4月適用、社保審・分科会了承
4月診療分、マイナス改定で金額伸び小幅-支払基金、入院がマイナス
BCGやHPVなどのワクチン接種4件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
看護の処遇改善で特別調査実施、入院・外来分科会-部門別看護職員数・年間在棟患者延べ数など
回復期医療での心臓リハ推進に議論集中-中医協・入院医療評価分科会
医療介護同時改定に向けた連携データの可視化-データで読み解く病院経営(169)
【株式会社メディチュア 代表取締役 渡辺優】■急性期病棟は転院患者より介護施設からの患者受け入れの方が多い
急性期病棟は予定入院患者や救急搬送患者が多くを占めている。他の病院や介護施設か…
続きを見る(外部サイト)
電子処方箋がスタートになる、薬局薬剤師DX-フォローアップ・オンライン服薬指導対応のインフラ
介護福祉施設入所者にコロナワクチン4回目接種を-アドバイザリーボード分析評価、従業者への検査も
「かかりつけ」との関係強化は病院の喫緊の経営課題-連携と横展開が病院経営を強くする(4)
国民の生存に必要な抗菌性物質製剤の安定供給確保-厚労省が「取組方針案」、国内での供給途絶防ぐ
件数・医療費とも低めの伸び、国保連8月審査分-入院が低い伸び、歯科は高い
コロナ死亡者が4週連続増加、新規入院も増加傾向-感染研が第47週のサーベイランス週報公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.31
がんゲノム拠点の加算、4月からの新規指定も算定可-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
2023.03.31
全国のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少-厚労省が第12週の発生状況を公表
2023.03.31
新型コロナワクチン接種の183件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
2023.03.31
医療DXカオスマップ β版を公開-コミュニケーション、ロボット、人事・総務…
2023.03.31
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解
2023.03.31
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で