介護アンテナ
TOP
マイナポータルで精神障害者保健福祉手帳閲覧できず-宮崎県が発表、身体障害者手帳も
2023.08.31
CBnews
HOME
CBnews
マイナポータルで精神障害者保健福祉手帳閲覧できず-宮崎県が発表、身体障害者手帳も
コロナ死亡者数「これまでの最高値を超える状況」-アドバイザリーボードの感染状況評価
オミクロン株、空港検疫関連で14例確認-厚労省が発表、発熱・咳嗽・関節痛の症状も
補助金、処遇改善につながっていなければ「問題」-財務省、実効的な仕組み検討を主張
【感染症情報】プール熱が4週連続で増加-インフル・感染性胃腸炎・手足口病は3週連続増
老健など多床室の室料負担、導入に賛否-反対派「論じる必要性ない」、給付費分科会
HER-SYSでの情報共有や休止病床の利用を-厚労省、軽症患者ら対象のコロナ薬治験で事務連絡
マイナポータルで精神障害者保健福祉手帳閲覧できず-宮崎県が発表、身体障害者手帳も
宮崎県は30日、精神障害者保健福祉手帳と身体障害者手帳について、マイナポータルで閲覧できないことが判明したと発表した。
続きを見る(外部サイト)
新たな処遇改善加算を議論、社保審・介護給付費分科会-10月からの加算創設、臨時の介護報酬改定へ
電子処方箋の受け入れ体制作り、運用開始は目前-オンライン資格確認導入とHPKI取得が必須
全日病猪口会長を再選4期目体制スタート-今期で会長職退任へ次の世代にバトンタッチ
介護事業者の倒産、23年も増勢を懸念-東京商工リサーチ 情報部課長・後藤氏
「ハラスメント」訪問系の潜在的課題か 京都ヘルパー協
高齢者の新規陽性者数が9週連続増、施設内感染も-東京都コロナモニタリング会議
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に