介護アンテナ
TOP
基本型の老健に強い逆風、次の報酬改定で-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(92)
2023.08.31
CBnews
HOME
CBnews
基本型の老健に強い逆風、次の報酬改定で-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(92)
抗原簡易キット、薬局販売容認へ-政府の規制改革会議・医療介護WG
介護給付費 ケアプラン逓減制緩和8.7%
大規模接種会場での企業・大学単位の予約を参考に-厚労省が都道府県・保健所設置市などに事務連絡
乾癬新薬に有用性加算40%、16成分を新規に薬価収載-中医協、抗てんかん薬でも35%加算品
大学病院勤務医の研究時間確保などの検討始める-文科省が「目指す姿」、診療効率化や適正処遇も
内服薬の投薬日数急増、「調剤医療費の動向」に-コロナの影響明らか、21年度やや減も高止まり
基本型の老健に強い逆風、次の報酬改定で-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(92)
【北海道介護福祉道場 あかい花代表 菊地雅洋】
社会保障審議会の介護給付費分科会での次期介護報酬改定に関する議論では、サービス種類ごとの今後の論点を示す第1ラウンドが終了した。今後は9月にかけ…
続きを見る(外部サイト)
介護従事者処遇状況等調査の実施案を了承-社保審・介護給付費分科会
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【インタビュー編1】宇都宮氏「既に明確化」
布製マスク配布に問い合わせ多数、申し出期限延長-配布開始は2月以降へ
生殖補助医療管理料「治療中に43歳」も算定可-計画に基づく1回分、厚労省
薬局数840増で6万1,791施設、2021年度末-厚労省、人口10万人当たり49.2施設
看護職員のコロナ関連欠勤者数が5週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に