介護アンテナ
TOP
「医療、福祉」入職超過率、初のマイナスに-厚労省概況、現行統計の2009年以降で
2023.08.24
CBnews
HOME
CBnews
「医療、福祉」入職超過率、初のマイナスに-厚労省概況、現行統計の2009年以降で
22年度中、介護職リーダー年収を400万円台後半へ-SOMPOケア、19年度に続き処遇改善を推進
マイナ保険証関連の評価「利用率を要件に」-中医協・支払側、補助金との重複をけん制
河野規制改革担当相「悪しき前例を打破」-実現可能なメニュー先行実施へ
シルバー産業新聞2019年8月20日号
コロナワクチン接種スケジュール「毎年秋冬が妥当」-厚労省が厚科審部会に方針案提示
医療・介護従事者の認知症対応力向上も-東京都が地域福祉支援計画を公表
「医療、福祉」入職超過率、初のマイナスに-厚労省概況、現行統計の2009年以降で
2022年の「医療、福祉」の入職超過率が、現在の形態で統計を取り始めた09年以降で初めてマイナスとなったことが、厚生労働省が公表した雇用動向調査の概況で分かった。「医療、福祉」は離職者数が入職者数を上回…
続きを見る(外部サイト)
岸田首相、少子化対策の「戦略方針」策定を指示-次回に安定財源を集中議論へ
【給付分析】短期入所・短期利用 在宅介護支える多様な提供システム
新薬14成分18品目を25日薬価収載、中医協-費用対効果評価3成分、加算係数ゼロ4成分
熱中症救急搬送者、前週比2倍超の1,337人-総務省消防庁が13-19日の速報値公表
患者の年齢構成は病院機能と直結する-先が見えない時代の戦略的病院経営(197)
豪雪地域のデイサービス、除雪コスト考慮されず-事業者団体が再調査を要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に