介護アンテナ
TOP
21年度医療費プラス基調続く-12月診療分、支払基金+5.0%・国保連+3.1%
2022.03.31
CBnews
HOME
CBnews
21年度医療費プラス基調続く-12月診療分、支払基金+5.0%・国保連+3.1%
【感染症情報】手足口病が8週連続で増加-感染性胃腸炎は2週連続で減少
市販薬の過量摂取で救急搬送増、ネット販売解禁後-濫用防止で販売方法など見直しへ、厚労省検討会
躁うつ病など気分障害、有病率2.11%-20年度、健保組合の医科入院外
ギャンブル等依存症に対応できる医療従事者を養成-和歌山県が第2期計画案を公表
管理栄養士の病棟“専従”配置は未来の医療を占う試金石-先が見えない時代の戦略的病院経営(179)
コロナ接触確認アプリ保守管理、厚労相に改善要求-会計検査院、不具合解消「緊急度高い」
21年度医療費プラス基調続く-12月診療分、支払基金+5.0%・国保連+3.1%
2021年12月診療分の確定状況は、社会保険診療報酬支払基金分が件数9,747万件、前年同月比+5.6%、金額1兆1,645億円、同+5.0%で、国保連合会審査分は件数8,736万件、同+2.1%、医療…
続きを見る(外部サイト)
ECMO、2次骨折予防・小児運動器疾患など評価拡充-中医協、遠隔連携診療料・遺伝学的検査の対象拡大も
サイバーセキュリティー対策の負担増を診療報酬で-行政の積極支援を提言、日医総研
遺伝性認知症対象のコホート構築し研究推進-2023年度の研究事業実施方針案
療養病棟、「医療の必要ない看取り入院」は極少-日慢協調べ
コロナ心の健康相談にワクチン副反応への不安も-厚労省が1月の対応状況を公表
レセプト情報などの第三者提供、21年度は47件-計410件、厚労省公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に