介護アンテナ
TOP
老健の報酬に「めりはりを」、機能に応じて-介護給付費分科会で複数委員
2023.08.07
CBnews
HOME
CBnews
老健の報酬に「めりはりを」、機能に応じて-介護給付費分科会で複数委員
日本介護美容セラピスト協会 触れる力で表情明るく
外来機能連携へ、「協議の場」に住民参加求める意見-厚労省WG
利用者負担増の方向性と19年間赤字続きの居宅介護支援/服部万里子(122)
地域包括ケア 障がい福祉の挑戦②「ことばに隠された本人のニーズを読む」
コロナワクチン接種の死亡事例含む23件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
聴力低下高齢者の孤独感が要介護状態新規発生と関連-国立長寿医療研究センターが研究成果を発表
老健の報酬に「めりはりを」、機能に応じて-介護給付費分科会で複数委員
社会保障審議会の介護給付費分科会が7日に開いた会合では、介護老人保健施設(老健)の機能に応じて報酬にめりはりを付けるよう複数の委員が求めた。高い機能を担っている老健がきちんと評価されるようにするべきだ…
続きを見る(外部サイト)
看護師の平均賃金「全産業」の水準上回る-12年以降9年連続で、政府集計
リカルド 「電話専属」で看護師の残業6割減
最適使用推進ガイドラインに簡略版、再審査終了後-厚労省、施設要件と対象患者に絞り込み
インフルエンザワクチン、過去最多の供給量に-厚労省が厚科審部会に見込み示す
ケアマネ法定研修カリキュラム見直し 来年4月以降の各研修から反映
東京のインフルエンザ患者報告数が4週ぶりに減少
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に