介護アンテナ
TOP
老健の報酬に「めりはりを」、機能に応じて-介護給付費分科会で複数委員
2023.08.07
CBnews
HOME
CBnews
老健の報酬に「めりはりを」、機能に応じて-介護給付費分科会で複数委員
BCGやHPVなどのワクチン接種4件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
敷地内薬局に医科点数適用、グループ全体の評価下げの声-中医協、診療側・支払側の双方から集中砲火
無症状者への抗原検査留意点など指針に追記-厚労省コロナ対策本部が第5版を事務連絡
老健の20年度赤字施設割合、09年以降で最多に-福祉医療機構
地域医療連携推進法人全体に包括払い、財政審-「競争よりも協調」後押し
シルバー産業新聞 8月10日号 を発刊しました
老健の報酬に「めりはりを」、機能に応じて-介護給付費分科会で複数委員
社会保障審議会の介護給付費分科会が7日に開いた会合では、介護老人保健施設(老健)の機能に応じて報酬にめりはりを付けるよう複数の委員が求めた。高い機能を担っている老健がきちんと評価されるようにするべきだ…
続きを見る(外部サイト)
東京でインフル患者減、ピークアウトの兆しも-都内の全31保健所のうち23保健所で前週下回る
コロナ検査キットの配布対象者を拡大-東京都、検査・受診の集中を緩和
「適切なケアマネジメント手法」の研修始まる 川崎市介護支援専門員連絡会
地方公共団体と依存症医療機関連携による研修推進-ギャンブル等依存症対策推進基本計画案
社会福祉施設の労働災害、前年より8.9%増
外科医の地域偏在対策、「遠隔手術導入が重要」-日本外科学会、産学官で研究推進
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に