介護アンテナ
TOP
22年度の総合的な自己評価「A」、国病機構-特定行為看護師配置、前年度比45%増
2023.08.01
CBnews
HOME
CBnews
22年度の総合的な自己評価「A」、国病機構-特定行為看護師配置、前年度比45%増
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
金銭の支払い、厚労省「犯罪組織を支援」-サイバー攻撃への注意喚起
介護職員らの濃厚接触の待期期間 さらに短縮
リハビリ団体協議会 専門職の処遇改善などに向け要望-24年度診療報酬・介護報酬同時改定を前に
医療法人の職種別給与・人数、提出義務付け提言-介護事業者にも、財務省
XBB対応1価ワクチン、秋接種で追加購入合意-米2社から2,500万回分、厚労省
22年度の総合的な自己評価「A」、国病機構-特定行為看護師配置、前年度比45%増
国立病院機構は1日、2022年度の業務実績評価を厚生労働省の「独立行政法人評価に関する有識者会議」のワーキンググループに報告した。全8項目のうち、「地域医療への貢献」や「国の医療政策への貢献」の2つを…
続きを見る(外部サイト)
有料老人ホームの前払金「違反施設が一定数存在」-福岡や東京など12都府県の41施設で未保全
血中ビタミンD量不足でサルコペニア罹患率上昇も-国立長寿医療研究センターが研究成果を公表
看護職員のコロナ関連欠勤者数が11週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
高齢者施設の感染対策、報酬で後押し検討へ-同時改定の意見交換会
コロナ中等症以上の症例、全ての地域で減少-感染研が第37週のサーベイランス公表
【感染症情報】インフルエンザが6週連続で増加-新型コロナは4週連続減少
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に