介護アンテナ
TOP
22年度の総合的な自己評価「A」、国病機構-特定行為看護師配置、前年度比45%増
2023.08.01
CBnews
HOME
CBnews
22年度の総合的な自己評価「A」、国病機構-特定行為看護師配置、前年度比45%増
マイナカードを診察券とも一体化、将来的に-関係閣僚の検討会が最終まとめ
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
ゲーム障害、精神保健福祉センターで相談支援実施-埼玉県が依存症対策推進計画案を公表
通所介護に吹き始める追い風を捉えるために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(67)
重点医療機関への看護補助者派遣も8,280円補助-1人1時間当たり上限に、厚労省
最初に受診、「近くの医院・診療所」が7割超-東京都が保健医療の世論調査結果を公表
22年度の総合的な自己評価「A」、国病機構-特定行為看護師配置、前年度比45%増
国立病院機構は1日、2022年度の業務実績評価を厚生労働省の「独立行政法人評価に関する有識者会議」のワーキンググループに報告した。全8項目のうち、「地域医療への貢献」や「国の医療政策への貢献」の2つを…
続きを見る(外部サイト)
医療介護同時改定に向けた連携データの可視化-データで読み解く病院経営(169)
8月の熱中症搬送2万252人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
能登半島地震での介護不足予想し、全国に応援要請 厚労省
コロナ死亡者11週連続増加、新規入院は減少-感染研が第2週のサーベイランス週報公表
年末年始休業のおしらせ
21年度介護報酬改定の効果検証、調査票案おおむね了承-10月中に調査開始の見通し
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に