介護アンテナ
TOP
“ワクチンの国内での開発・生産 意義がある”-第一三共のコロナワクチン承認了承で 加藤厚労相
2023.08.01
CBnews
HOME
CBnews
“ワクチンの国内での開発・生産 意義がある”-第一三共のコロナワクチン承認了承で 加藤厚労相
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
医師働き方改革・共用試験公的化の70事業選定-文科省が発表、体制整備などを評価
オンラインでの再診の約4割が「不眠症」-対面診療が5割未満の医療機関で
コロナ新規入院患者が減少に転じる-厚労省が第32週の取りまとめ公表
XBB系統の割合が2週連続で上昇、7割近くに-東京都ゲノム解析結果
頻回受診対応でオンライン資格確認ログ情報活用を-生活保護議論の中間まとめ、精神障害者退院促進も
“ワクチンの国内での開発・生産 意義がある”-第一三共のコロナワクチン承認了承で 加藤厚労相
第一三共が開発した新型コロナウイルスワクチンの承認が薬事・食品衛生審議会の部会で了承されたことについて、加藤勝信厚労相は、「国内企業が自ら開発したコロナワクチンとして初めて承認されるもので、新型コロナを…
続きを見る(外部サイト)
件数・医療費とも微増、国保連12月審査分-医科は件数減で医療費増
小児ワクチン接種、速やかに開始できるよう準備を-厚労省が都道府県などに事務連絡
診療情報の閲覧11日から可能に、画像診断など-過去3年分のデータを共有
開所前に入居申込9割を超す住宅も-CBリサーチ流「高齢者住宅」とは
サル痘患者、第一種感染症指定機関などで対応を-厚労省が協力要請
コロナ心の健康相談、前月比238件減少-厚労省が6月の対応状況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に