介護アンテナ
TOP
“ワクチンの国内での開発・生産 意義がある”-第一三共のコロナワクチン承認了承で 加藤厚労相
2023.08.01
CBnews
HOME
CBnews
“ワクチンの国内での開発・生産 意義がある”-第一三共のコロナワクチン承認了承で 加藤厚労相
薬物依存症「基本的知識有する医療関係者が必要」-第2次再犯防止推進計画案、臨床研修を推進
生活習慣病管理料算定拡大へ、4月から投薬を包括外に-治療管理は多職種連携可、方針変更時患者数記録は不要
シルバー産業新聞1997年10月10日号
10月から新しいケアプラン検証開始 「限度額7割」& 「訪問介護6割」の事業所抽出
【対談】病院特有の価値観をなくし組織の機能を高めて-経営基盤を確かなものにすることが病院長としての務め
病院広報アワード2023 最優秀6病院決まる-初の病院広報アワード大賞来月決定へ
“ワクチンの国内での開発・生産 意義がある”-第一三共のコロナワクチン承認了承で 加藤厚労相
第一三共が開発した新型コロナウイルスワクチンの承認が薬事・食品衛生審議会の部会で了承されたことについて、加藤勝信厚労相は、「国内企業が自ら開発したコロナワクチンとして初めて承認されるもので、新型コロナを…
続きを見る(外部サイト)
【社告】国税OBから見た病院経営、セミナー開催迫る-22年度税制改正から今後の方向性を読み解く
定期接種ワクチン、偏在・不足のモニタリングで議論-厚労省・検討会が初会合
国の障害者就労施設からの調達、初の10億円超え-都道府県の調達額は減少
病床使用率は全国的に上昇・高止まり-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
【7月5・14日、オンライン】「新しい介護予防サロン(教室)の提案」
「在宅栄養」の指標化、地域進出の好機に
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.26
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
2023.09.26
22年度介護費用、過去最高の11兆1,912億円-2年連続で11兆円を超える 介護給付費等実態統計
2023.09.26
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
2023.09.26
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
2023.09.26
国内初のRSウイルスワクチン承認、厚労省-60歳以上が対象
2023.09.26
レカネマブ“患者選択が適切に行われるよう対応”-武見厚労相 閣議後の会見で