介護アンテナ
TOP
抗菌薬の適正使用、診療報酬で後押しへ-病院と診療所の使用に格差
2023.07.27
CBnews
HOME
CBnews
抗菌薬の適正使用、診療報酬で後押しへ-病院と診療所の使用に格差
看護・介護職の賃上げ、対象外となった職種も検証を-公的価格評価検討委員会、中間整理
高齢者のコロナ感染防ぐ宿泊滞在支援事業開始へ-東京都、同居人がいる65歳以上が対象
アルコール健康障害、一般・専門医療機関の連携推進-保健所に相談支援の場所確保、鳥取県が計画案公表
「適切なケアマネジメント手法」作成までを整理-20年までの第1期振り返り
「医師の働き方改革」特設サイト公開、厚労省-制度の情報発信など
医学会から「かかりつけ医」制度論、財政審分科会-選択に基づく登録制、登録者数比例包括払いも
抗菌薬の適正使用、診療報酬で後押しへ-病院と診療所の使用に格差
厚生労働省は26日、病院と診療所の抗菌薬の使用量に格差があるとするデータを中央社会保険医療協議会に示した。国の薬剤耐性(AMR)対策の「アクションプラン」では、抗菌薬の適正な使用を促して微生物の薬剤耐性…
続きを見る(外部サイト)
同時流行見据え、3段階で対応呼び掛けへ-厚労省
アルツハイマー新薬「レカネマブ」国内承認へ-薬食審・部会が了承
空港検疫コロナ陽性、日本国籍・外国籍共に減少-厚労省が検査実績を更新
高齢者施設のワクチン追加接種、7割超が2月末終了-厚労省、調査結果速報
精神科救急緊急時対応など保健・医療体制を充実-沖縄県が障害者基本計画を公表
ガス機器の使用中は必ず換気を、厚労省呼び掛け-病院での一酸化炭素中毒事故踏まえ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に