介護アンテナ
TOP
24年度税制改正の要望書、8月中旬提出へ-四病協
2023.07.26
CBnews
HOME
CBnews
24年度税制改正の要望書、8月中旬提出へ-四病協
東京の梅毒患者報告数、過去最多ペースで増加-年齢・性別で最も多いのは20-29歳の女性
コロナ中和抗体薬、配分先は対象の入院患者対応施設-厚労省
急性期一般入院料1で2割が基準未達、看護必要度見直し-中医協、シミュレーションに診療側「あり得ない」
病床確保料、過大受給なら返還要求 厚労相-自主点検の依頼を都道府県に要請
インフル患者報告78人、コロナ流行前の1.4%-厚労省が発生状況公表、9月19-25日の1週間
サイバー攻撃への防御、自院単独では限界-サイバーセキュリティ連盟、オンラインセミナーを開催
24年度税制改正の要望書、8月中旬提出へ-四病協
日本病院会などで構成する四病院団体協議会は26日の総合部会で、2024年度税制改正要望の重点事項を固めた。8月中旬に要望書を加藤勝信厚生労働相宛てに提出する見通し。総合部会後の記者会見で、幹事団体であ…
続きを見る(外部サイト)
現場医師らの意見3,200件超、22年度改定-厚労省集計
実績指数アップを目指さない回リハは撤退する覚悟を-データで読み解く病院経営(134)
病床確保の協定締結、「罰則の必要ない制度設計を」-山本JCHO理事長「性悪説的な進め方に違和感」
オミクロン株対応ワクチン接種は10月半ば以降に-厚労省が事務連絡、9月中に輸入の見込み
薬剤6種以上の服用歴管理指導料に加算、支払側が反対-中医協、調剤の対人業務評価で議論
コロナ治療薬の治験で巡回診療による経過観察を容認-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に