介護アンテナ
TOP
日病・相澤会長、病院の入院患者減に危機感-コロナ前から病床利用率低下、原因調査へ
2023.07.25
CBnews
HOME
CBnews
日病・相澤会長、病院の入院患者減に危機感-コロナ前から病床利用率低下、原因調査へ
分娩施設4割が陽性妊婦への対応実績あり、第7波-第6波から15ポイント増、産婦人科医会
新型コロナワクチン接種の死亡事例含む74件を認定-厚労省の予防接種審査分科会
医療計画策定、二次医療圏の検討状況報告義務化-厚労省
サイバー攻撃対策セミナーを延長、医療者向け-無料・登録不要で視聴可能、警視庁
後発医薬品使用促進の加算制、次期改定限りか-中医協、減算は薬局で拡大し外来にも次々期以降
コロナで循環器診療逼迫踏まえ「有事」の項目新設-協議会が第2期計画案了承、パブコメ後に閣議決定へ
日病・相澤会長、病院の入院患者減に危機感-コロナ前から病床利用率低下、原因調査へ
日本病院会の相澤孝夫会長は25日の定例記者会見で、病院に入院する患者がコロナ禍の前に比べて減少しているとの認識を示し、危機感を表明した。特に予定入院の減少が目立つとする声があるといい、日病では、どのよう…
続きを見る(外部サイト)
厚労省、医療機関の感染症への備えに税制措置を-22年度税制改正要望
東京都内で変異株新系統「BA.2.86」初検出-医療機関のPCR検査検体、症状は「軽症」
産後メンタルヘルス、EPDSなど実施自治体が増加-厚労省が母子保健事業の調査結果公表
保険医療機関の指定取り消し、20年度も例年並み-厚労省、コロナ対応で集団的個別指導はゼロ
後発品割合、東京で8割超-厚労省 最近の調剤医療費の動向で判明
入院患者の60歳代以上の割合、高い値のまま推移-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に