介護アンテナ
TOP
訪問介護、ICT化による業務効率化への評価を-介護給付費分科会・委員
2023.07.24
CBnews
HOME
CBnews
訪問介護、ICT化による業務効率化への評価を-介護給付費分科会・委員
2カ月に1回投与の抗HIV新薬2成分、8日付薬価収載-中医協、薬価・市場規模に2倍の差
心電図モニター管理の削除決定、看護必要度-受け入れ割合の基準は緩和
これからの広報を考える(その1)-「病院広報アワード」受賞への道(2)
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
インフル検査キット「OTC化適切でない」日医会長-規制改革会議は重要課題に
自民議連、入院基本料「大幅引き上げ」強く要望-次期報酬改定で、首相に近く提出
訪問介護、ICT化による業務効率化への評価を-介護給付費分科会・委員
社会保障審議会の介護給付費分科会が24日開かれ、訪問介護の需要増が見込まれる中で職員の負担軽減につなげるため、デジタル化による業務効率化の取り組みを2024年度の介護報酬改定で評価するよう複数の委員が…
続きを見る(外部サイト)
全国知事会、オミクロン株急拡大で日医に協力要請-日医・全国知事会が意見交換
コロナ財政支援の継続要望、全自病・会長-5類移行後も対策費用発生
B肝ウイルス受容体の胆汁酸輸送体の立体構造解明-AMEDが発表、感染研などの研究グループ
認知症定義から除外の精神疾患を施行規則で明示-基本法施行に合わせ、厚労省がパブコメ募集
アラベルとアラグリオ、「併用禁忌」解除-「併用注意」に変更へ
少量多品目の解消「内用剤をターゲットに」-後発薬の安定供給へ、厚労省検討会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に