介護アンテナ
TOP
福祉用具の事故防止で「ヒヤリ・ハット情報共有を」-専門相談員指定講習の見直し検討も、厚労省検討会
2023.07.20
CBnews
HOME
CBnews
福祉用具の事故防止で「ヒヤリ・ハット情報共有を」-専門相談員指定講習の見直し検討も、厚労省検討会
BA.2.75系統、ゲノム解析で計16例検出-東京都モニタリング会議「BA.5が流行の主体」
救急救命士国家試験、合格率は93.8%-前回より2.5ポイントアップ、厚労省発表
在宅酸素吸入の引火事故、10カ月間で死亡5件-厚生労働省が集計公表、重症も1件
医療や介護の改革工程を閣議決定、政府-介護2割負担拡大、27年度前に結論
認知症チームケア推進加算(I)を新設、月150単位-加算(II)は120単位、24年度介護報酬改定
小さな変化を捉えるICF、 LIFE項目に
福祉用具の事故防止で「ヒヤリ・ハット情報共有を」-専門相談員指定講習の見直し検討も、厚労省検討会
福祉用具について利用者の安全や貸与のあり方を話し合う有識者検討会が20日開かれ、複数の構成員からは、“ヒヤリ・ハット”や事故の情報を集約し、福祉用具のメーカーやレンタル事業者、保…
続きを見る(外部サイト)
不妊医療費月ごとに拡大、保険適用4-6月で163億円-厚労省、今後の動向を注視
空港検疫、外国籍コロナ陽性が前週比1.5倍に-厚労省が検査実績を更新、5週連続で増加
県内災害医療活動に特化したローカルDMAT養成-三重県防災・減災対策アクションプラン案
シルバー産業新聞1999年10月10日号
医療計画との整合性に留意し障害福祉計画策定を-厚労省が社保審部会で提案
医療DXの司令塔機能を厚労省内に、自民PT提言-支払基金の抜本改組も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に