介護アンテナ
TOP
【解説】新興感染症の医師役割、医学教育に反映へ-担当できる人材少なく掛け声で終わる恐れも
2022.05.12
CBnews
HOME
CBnews
【解説】新興感染症の医師役割、医学教育に反映へ-担当できる人材少なく掛け声で終わる恐れも
働き方改革に貢献、賃上げ必要な2職種-等級・評価・報酬の視点で評価を
介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(Vol.3)
不採算品再算定を毎年実施へ-厚労省、適用頻度見直しを提案
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧
日医釜萢氏、感染対策の慎重な緩和呼び掛け-感染レベル低い国を参考に
都立病院職員コロナ感染、病棟勤務の看護師が入院-多摩総合医療センター、濃厚接触者自宅待機も
【解説】新興感染症の医師役割、医学教育に反映へ-担当できる人材少なく掛け声で終わる恐れも
医学教育に新興感染症発生時に必要な医師の役割が追加される方向性が固まった。文部科学省の委員会で示された医学教育モデル・コア・カリキュラムの素案に「新興感染症を含む自然災害」が盛り込まれたからだ。新型コロ…
続きを見る(外部サイト)
「休棟」の病床が3万超、22年7月現在-病床機能報告の速報値
オンライン診療前の話し合い、費用負担に焦点-厚労省・検討会
今年から「紙」をなくす
未来の医療 受け付けや問診、精算…自動運転車の中で-MaaSと融合した新たな街づくりが神奈川県内で始動
ワクチン生産整備事業、第4次公募の採択結果公表-厚労省、有効性検証の研究に必要な経費を支援
純損失が抑えられている主要因は「コロナ補助金」-秋田県が県立病院機構の業務実績評価を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.01
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
2023.06.01
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
2023.06.01
特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申
2023.06.01
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.01
医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を-半年以内の離職は手数料返還も、規制改革会議が答申
2023.06.01
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧