介護アンテナ
TOP
福祉支援での医療機関連携「さらに促進すべき」-精神科病院診療所協会が報酬改定の課題など提示
2023.07.13
CBnews
HOME
CBnews
福祉支援での医療機関連携「さらに促進すべき」-精神科病院診療所協会が報酬改定の課題など提示
看護師の国家試験、合格率90.8%-前回比0.5ポイント低下
2022年度税制改正の論議本格化 医療の考え-「継続性のある医療を」日本医師会・宮川常任理事
新規陽性者数が増加、感染の再拡大の危険性が高い-東京都がモニタリング項目の分析公表
コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定-月6千円相当の看護職賃上げへ
マイナカードを診察券とも一体化、将来的に-関係閣僚の検討会が最終まとめ
感染症対応で結核病床の有効活用を提言-国病、都道府県での医療者派遣スキームも
福祉支援での医療機関連携「さらに促進すべき」-精神科病院診療所協会が報酬改定の課題など提示
日本精神科病院診療所協会は、障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(12日開催)のヒアリングで、2024年度改定に関する課題や評価方法などを提示した。質の高い障害福祉サービスを提供していくため、「福祉の支…
続きを見る(外部サイト)
病床確保の協定締結、「罰則の必要ない制度設計を」-山本JCHO理事長「性悪説的な進め方に違和感」
急性期充実体制加算の算定件数追加へ、病床機能報告-今年度から、厚労省が改正案
AI開発・利活用に特化した課題を重点的に議論-厚労省がコンソーシアムで提案
かかりつけ医機能の制度整備、骨太2022に記載へ-全世代型社会保障構築会議が中間報告で明記
入院時食事療養費の見直し厚労省に再度要望へ-四病協政治家など各方面にも
岸田首相、医療・介護・障害福祉の賃上げ要請-24団体との意見交換で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に