介護アンテナ
TOP
院内感染発生先への医療者派遣に補助金-医師なら最大で1時間1万5100円
2023.07.11
CBnews
HOME
CBnews
院内感染発生先への医療者派遣に補助金-医師なら最大で1時間1万5100円
地ケア病棟 高齢者の急変対応促進、同時改定で-介護医療院も、意見交換会で厚労省方針
ラゲブリオカプセル投与量、疑義照会で変更-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
地域医療体制加算の届け出、400床以上の9割超-7月1日時点、病床規模に比例
24年度改定「評価充実が前提ではない」-支払側委員が早速くぎ刺す
コロナ発生届出を簡素化、医療機関の負担軽減へ-厚労省が感染症法施行規則改正の省令案公表
全自病が医療DX委員会設置、研修会企画も視野に-サイバーセキュリティ対策含めた課題を検討へ
院内感染発生先への医療者派遣に補助金-医師なら最大で1時間1万5,100円
新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあることを踏まえ、厚生労働省は、新型コロナの院内感染が発生している医療機関に医療従事者らを11日以降、派遣した医療機関に補助金を出す。9月30日までの特例的な措置…
続きを見る(外部サイト)
ゾコーバ錠、15日から対象機関で取り扱い可能に-必要以上の配分依頼控えるよう要請、厚労省
バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増加-中医協調査、外来化学療法加算などに拡大で
医療材料・光熱水費が2年で約790億円増、大学病院-23年度見込み
診療報酬本体、財務省「ためらわず下げを」-高止まりを指摘、DRG導入も主張
機能強化加算に実績要件、診療実態踏まえ-データ提出推進、外来医療でも
日慢協・武久会長「BI利得」推奨 判断基準がFIMより具体的
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に