介護アンテナ
TOP
マイナ保険証全保険者の38.2でデータ点検へ-ひも付け時の本人確認不十分などで厚労相
2023.07.04
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証全保険者の38.2でデータ点検へ-ひも付け時の本人確認不十分などで厚労相
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
コロナ5類移行、医療への負荷軽減しつつ準備-東京都が対応方針案、再拡大備え機動的体制維持
「いきてゆくウィーク2021」開催 11月7日(日)〜13日(土)
日本はイノベーション優先策に立ち戻るべき、米製薬協会長-最近の政策変更がバイオ薬への投資に悪影響
次期介護保険制度改正へ、課題山積-社保審・部会で議論開始、年内取りまとめへ
費用対効果評価のプロセス見直し、臨床専門家参加も-厚労省案を了承、中医協専門部会
マイナ保険証 全保険者の38.2%でデータ点検へ-ひも付け時の本人確認不十分などで 厚労相
マイナンバーカードと一体化した健康保険証に別人の個人情報がひも付けられていた問題を受けて、厚生労働省は、健康保険を運営する組合など全ての保険者に対して確認を行った結果、適切な作業に沿って本人確認をしてい…
続きを見る(外部サイト)
一般病棟入院基本料の届け出5年間で9万床超減少-厚労省集計
病院全体の耐震化率78.7%、政府目標下回る-21年9月現在、厚労省調べ
2022年の抗菌薬使用量、前年比「ほぼ横ばい」-AMR臨床リファレンスセンターが調査データ公表
シルバー産業新聞1999年7月10日号
介護職賃上げ「月6千円程度が妥当」厚労相
技能実習介護の日本語要件に新たなテストを認定-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に