介護アンテナ
TOP
技能実習介護の日本語要件に新たなテストを認定-厚労省
2021.10.18
CBnews
HOME
CBnews
技能実習介護の日本語要件に新たなテストを認定-厚労省
働き方で人材不足に対処
少子化対策、後藤担当相「歳出改革」が大前提-財源確保の認識示す
宿日直許可取得済み、産科病院の15.2%-産婦人科医会「対策進められない現状」
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要-東京都モニタリング会議専門家コメント
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
日医会長選、現職の中川氏が不出馬表明-「分断回避できるなら本望」
技能実習介護の日本語要件に新たなテストを認定-厚労省
厚生労働省社会・援護局福祉基盤課福祉人材確保対策室などは14日、技能実習介護の日本語能力要件を満たす新たな試験の周知について、各都道府県介護保険担当主管部(局)などに宛てて事務連絡を出した。
続きを見る(外部サイト)
福祉用具貸与・販売 「押印」不要 厚労省が自治体へ通知
診療報酬の処遇改善策、年明けに具体案-中医協の分科会で枠組み検討へ
オミクロン株置き換わりによる感染拡大に警戒必要-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
医師会などと綿密に連携しながら医療提供体制強化を-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
離島への特別地域加算 通所系への拡大が喫緊の課題に-赤字事業所が高い割合、24年度介護報酬改定に向け議論
障害者支援施設感染症対策の新たな雇用は補助対象-介護職員緊急確保事業、国交省が二次公募
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に