介護アンテナ
TOP
地域包括診療料の算定が微減診療加算は微増-22年社会医療診療行為別統計
2023.06.28
CBnews
HOME
CBnews
地域包括診療料の算定が微減診療加算は微増-22年社会医療診療行為別統計
周産期医療提供体制、新興感染症まん延に備えを-協議会が基本方針見直し案を大筋で了承
「大阪市」は45圏域中24番目 近畿ブロック-和歌山の「新宮」が最多 「データは語る」(6)
経口薬用いた人工妊娠中絶の実施状況を把握へ-厚労省が母体保護法施行規則改正の省令案概要公表
インフルエンザ入院患者数が2週連続で増加-厚労省が第5週概況公表、届出の半数が10歳未満
社会福祉施設の労働災害、前年より8.9%増
コロナ死亡者10週連続増、第7波上回るレベル-感染研が第1週のサーベイランス週報公表
地域包括診療料の算定が微減、診療加算は微増-22年社会医療診療行為別統計
厚生労働省の「社会医療診療行為別統計」(2022年)によると、医療機関の「かかりつけ医機能」への評価とされる診療報酬のうち、「地域包括診療料」は同年5月診療分(6月審査分)のレセプトの集計で計7,78…
続きを見る(外部サイト)
病院薬剤師の夜勤への評価など要望-日病協・日病薬「国家レベルで迅速対応が必要」
ケアマネの視点 できることを増やす福祉用具
在宅妊娠糖尿病患者指導管理料、入院患者以外が対象-22年度診療報酬改定・疑義解釈
審議会のライブ配信、コロナ5類移行後は?-加藤厚労相「支障ないなら継続していけば」
9月審査分も前々年同月比で件数マイナス、国保連審査分-医療費もマイナスにとどまる
地域包括ケア 障がい福祉の挑戦①「住み慣れた地域で」から「希望する地域で」へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に