介護アンテナ
TOP
地域包括診療料の算定が微減診療加算は微増-22年社会医療診療行為別統計
2023.06.28
CBnews
HOME
CBnews
地域包括診療料の算定が微減診療加算は微増-22年社会医療診療行為別統計
看護賃上げの診療報酬を諮問、厚労相-10月以降に月平均1.2万円相当
高齢者の「通いの場」、参加率向上策など論点に-社保審・介護保険部会
【感染症情報】RSウイルスが9週連続で増加-ヘルパンギーナも7週連続増
空港検疫、外国籍コロナ陽性が前週比1.6倍に-厚労省が実績更新、陽性率は日本国籍の1.7倍
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
デング熱輸入例の推定感染地、大半がアジア地域-感染研が報告数などを更新
地域包括診療料の算定が微減、診療加算は微増-22年社会医療診療行為別統計
厚生労働省の「社会医療診療行為別統計」(2022年)によると、医療機関の「かかりつけ医機能」への評価とされる診療報酬のうち、「地域包括診療料」は同年5月診療分(6月審査分)のレセプトの集計で計7,78…
続きを見る(外部サイト)
防災拠点診療施設、耐震率ワーストは岡山78.3%-総務省消防庁が耐震化推進状況の調査結果公表
高齢者施設の療養補助、1人最大30万円へ引き上げ-まん防適用区域など要件付き、厚労省
ギャンブル等依存症、医療従事者の専門性高める-新潟県が対策推進計画を策定
電子処方箋の受け入れ体制作り、運用開始は目前-オンライン資格確認導入とHPKI取得が必須
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
病院薬剤師の不足解消、日病協が政策提言へ-卒後病院研修の制度化を提案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に