介護アンテナ
TOP
心不全ケア診療加算の新設要望看保連-多職種アプローチへの評価に1日390点
2023.06.27
CBnews
HOME
CBnews
心不全ケア診療加算の新設要望看保連-多職種アプローチへの評価に1日390点
【病院BCPを考える】策定するための動機付け-SOMPOリスクマネジメント・宮本氏、橋本氏
NDBでの提供、40歳未満の事業主健診情報も-25年4月以降、厚労省
インフル、3カ月ぶりに全国で警報基準値下回る 厚労省
サーベイランス強化加算、JANISと同等とは-疑義解釈その8、新規参加は23年3月末まで
かかりつけ医研修などで自殺リスク評価の技術向上-電話相談で精神疾患患者支援、三重県の第4次計画
病床使用率が低下傾向、医療提供体制の状況改善-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
「心不全ケア診療加算」の新設要望、看保連-多職種アプローチへの評価に1日390点
2024年度の診療報酬改定に向けて看護系学会等社会保険連合(看保連)は、「心不全ケア診療加算」(仮称)の新設も求めた。慢性心不全の患者が入退院を繰り返すことなく暮らせるように多職種がチーム医療で支える…
続きを見る(外部サイト)
中和抗体薬投与で短期入院、救急管理加算など算定可-厚労省
サイバー攻撃への防御、自院単独では限界-サイバーセキュリティ連盟、オンラインセミナーを開催
介護は全世代課題
医師の働き方改革、「上限規制守るだけではない」-できるのか? 「960時間」(2)
厳しい環境でも乖離率7%、実勢価改定方式見直すべき-製薬団体が主張、中医協ヒアリングで
国備蓄の医療用手袋、8月以降に医療機関へ納品-応札は30日締め切り、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に