介護アンテナ
TOP
公認心理師の就労状況調査できるだけ早期に実施-厚労省支援の実態や社会のニーズを把握へ
2023.06.26
CBnews
HOME
CBnews
公認心理師の就労状況調査できるだけ早期に実施-厚労省支援の実態や社会のニーズを把握へ
看護賃上げ、5月1日現在の人員配置把握へ-中医協、調査の骨格固める
精神病床入院後12カ月時点の退院率は「後退」
日医、コロナ集団感染対策の継続呼び掛け-「パンデミックが死者増に直結」
国内初CADASIL外来開設、治療薬開発目指す-国立循環器病研究センター
新潟県 施設サービス費全国最高額 介護予防、重度化防止で認定率維持
多発する自然災害とオミクロン株感染急増でBCPは急務に-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(22)
公認心理師の就労状況調査「できるだけ早期に実施」-厚労省、支援の実態や社会のニーズを把握へ
厚生労働省は、社会保障審議会障害者部会(23日開催)で、公認心理師の登録者(約7万人)を対象にした就労状況の調査を実施することを盛り込んだ対応方針案を示した。
続きを見る(外部サイト)
平和こそ福祉
具体的対応方針、23年度までの策定・検証を要請-民間病院も対象、厚労省が月内に通知
再製造SUD用いた手術を評価へ-24年度報酬改定、厚労省が論点
支払側「経営堅調」、診療側「倒産相次ぐ恐れ」-医療経済実態調査への見解表明
3回目ワクチン接種、対象者を限定せず-2回目終えた全員に、厚科審・分科会
医師や薬剤師らの届け出、オンラインでも可能に-厚労省周知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に