介護アンテナ
TOP
インフル患者4週連続減学級閉鎖なども減少傾向-厚労省が第24週の発生状況を公表
2023.06.23
CBnews
HOME
CBnews
インフル患者4週連続減学級閉鎖なども減少傾向-厚労省が第24週の発生状況を公表
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
具体的対応方針、23年度までの策定・検証を要請-民間病院も対象、厚労省が月内に通知
宿日直許可取得でも適切な診療提供なら基準クリア-救命救急入院料など、22年度改定・疑義解釈54
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,575件に-厚労省が厚科審部会などに報告
薬の供給不安定踏まえた報酬特例「継続を」診療側-支払側は継続の合理的理由求める、中医協
福祉用具を安全に利用するための方針案を承認 -重大事故情報のネット公表など 厚労省検討会
インフル患者4週連続減、学級閉鎖なども減少傾向-厚労省が第24週の発生状況を公表
インフルエンザの患者報告数が4週連続で減少したことが、厚生労働省が23日に公表した第24週(12-18日)の発生状況で分かった。学級閉鎖などの報告数も減少傾向となっている。
続きを見る(外部サイト)
機能強化加算、要件に地域包括診療料などの実績を-支払側主張、かかりつけ医機能の評価再構築も
(その3)イベントで情報を効果的に伝える「戦略」とは-「病院広報アワード」受賞への道(最終回)
同時改定へ日医会長前向きな議論行われる-骨太方針原案からの修正踏まえ
入院時の食費引き上げ額、年内に結論 中医協-「医療界全体が納得できる形で」との声
地域包括診療料の算定が微減診療加算は微増-22年社会医療診療行為別統計
基本型の老健に強い逆風、次の報酬改定で-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(92)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に