介護アンテナ
TOP
インフル患者4週連続減学級閉鎖なども減少傾向-厚労省が第24週の発生状況を公表
2023.06.23
CBnews
HOME
CBnews
インフル患者4週連続減学級閉鎖なども減少傾向-厚労省が第24週の発生状況を公表
コロナ罹患後症状のある回復者の精神状況悪化も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
重点外来医療機関、参考となる基準を来月公表-厚労省、年内に取りまとめ
肺炎難治化の仕組み解明、承認済み薬剤で改善も-新潟大が研究成果を発表
【感染症情報】RSウイルスが5週連続で増加-インフルエンザは3週連続減少
国病機構とJCHOにコロナ病床2割以上増要求-一般医療の制限視野に、厚労相
救急車使った医療機関間の転院搬送が増加-総務省消防庁が「救急・救助の現況」公表
インフル患者4週連続減、学級閉鎖なども減少傾向-厚労省が第24週の発生状況を公表
インフルエンザの患者報告数が4週連続で減少したことが、厚生労働省が23日に公表した第24週(12-18日)の発生状況で分かった。学級閉鎖などの報告数も減少傾向となっている。
続きを見る(外部サイト)
7月の熱中症搬送2万7209人、55%が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
【5月25日】外国人材活用に関するオンラインセミナー・個別相談会(有老協)
医科0.26%、調剤0.08%引き上げへ-本体“実質プラス改定”で決着
コロナ禍で小児医療「最後の砦」、高度医療も継続-国立成育医療研究センターが部会で業務実績報告
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に