介護アンテナ
TOP
昨年の認知症の行方不明者がこの10年で最多に-1年で約1000人増警察庁調査
2023.06.22
CBnews
HOME
CBnews
昨年の認知症の行方不明者がこの10年で最多に-1年で約1000人増警察庁調査
医療機関受診時などのマスク着用推奨、厚労省-個人の判断に委ねる、3月13日以降も
外国人患者受け入れ病院の18.7%で未収金-昨年9月、1病院当たり4.2件発生
電カル情報閲覧、オンライン資格確認システム活用へ-厚労省WG
サイバー攻撃対策「安全過信せず」が基本-まずリスク可視化を、神戸大大学院の森井教授
感染初期対応の医療機関500カ所、厚労省が目安-国が減収補償、医療計画に反映へ
コロナ新規患者報告数、45都道府県で増加-厚労省が第29週の発生状況を公表
昨年の認知症の行方不明者がこの10年で最多に-1年で約1,000人増 警察庁調査
警察庁は22日、2022年に全国の警察署に届け出があった認知症の行方不明者は1万8,709人(行方不明者全体の22.0%)で、前の年に比べて1,073人増え、この10年間で最も多かったと発表した。
続きを見る(外部サイト)
岸田首相の感染研・NCGM統合発言の見解掲載-これまでの一体的機能発揮の取り組みなど説明
21年度4-6月概算医療費+9.0%、前々年同期比+0.6%-厚労省、21年度の伸びはプラスと見込まれる
医業利益率、改善するもコロナ禍前下回る-21年度の病院、福祉医療機構調べ
「幽霊病床」のレッテル、医療体制への悪影響懸念-全国知事会
HbA1c・GA検査母数は「糖尿病患者数」に-医療計画の指標、検討会で中間とりまとめ案議論
「デジタル老健」で業務改善、それをリアルに-インタビュー<�上> 「介護DX幕開け」(1)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に