介護アンテナ
TOP
昨年の認知症の行方不明者がこの10年で最多に-1年で約1000人増警察庁調査
2023.06.22
CBnews
HOME
CBnews
昨年の認知症の行方不明者がこの10年で最多に-1年で約1000人増警察庁調査
国産初の新型コロナワクチンを承認 厚労省-従来株対応の第一三共製
精神科・救急医療機関と連携強化し自殺対策推進-福岡県が次期県総合計画素案を公表
物価高騰で賃上げの余裕なく離職増、介護11団体-財政措置などを求める要望書を政府に提出
マイナ保険証問題で利用者にヒヤリング
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
病院経営改善データ「誤解招く恐れ」、四病協-財務省に抗議検討
昨年の認知症の行方不明者がこの10年で最多に-1年で約1,000人増 警察庁調査
警察庁は22日、2022年に全国の警察署に届け出があった認知症の行方不明者は1万8,709人(行方不明者全体の22.0%)で、前の年に比べて1,073人増え、この10年間で最も多かったと発表した。
続きを見る(外部サイト)
京都府・市が薬物依存症の専門医療機関を共同選定-上京区の診療所、ギャンブル等依存症も
特別調査のアンケート票に「こころの連携指導料」-診療報酬改定の取り組み状況などを把握
急性期一般1、平均在院日数の基準短縮検討へ-診療側委員は「数字の追い掛けっこ」
薬価乖離率は7.0%、厚労省速報-21年度比 0.6ポイント縮小
病院をもっと身近に インスタグラムで患者に発信-【病院広報アワード】広報の力で繋がるのが嬉しい
がん拠点病院期限までに見込み要件未充足なら特例型に-厚労省検討会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に