介護アンテナ
TOP
インフル患者7週連続増、沖縄で警報レベル-厚労省が第40週の発生状況を公表
2023.10.13
CBnews
HOME
CBnews
インフル患者7週連続増、沖縄で警報レベル-厚労省が第40週の発生状況を公表
ゲル人工乳房でリンパ腫発症、国内3・4例目-継続的な検診を呼び掛け、厚労省
抗インフル薬の備蓄、ゾフルーザ追加へ-厚科審・部会が了承
東京都の陽性者登録センター、24時間受付へ-感染状況指標の陽性率への反映で課題も
敷地内薬局、国を動かした目に余る事例-宇都宮元医療課長「大学本院にも縛りの可能性」
21年の充実段階評価「S」、救命センター96カ所-「C」は1カ所、厚労省
電子処方箋、導入意欲高い地域から働き掛け-厚労相「医療機関と薬局どちらかだけだと」
インフル患者7週連続増、沖縄で警報レベル-厚労省が第40週の発生状況を公表
インフルエンザの全国の患者報告数が7週連続で増加したことが、厚生労働省が13日に公表した第40週(2-8日)の発生状況で分かった。
続きを見る(外部サイト)
全国のインフルエンザ患者報告数が3週連続で減少-厚労省が第9週の発生状況を公表
プログラム医療機器、二段階承認制度を検討-厚労省、3月中に報告書
宿日直許可基準、日病・相澤会長「解釈に幅を」-救急・産科医療の崩壊に危機感
給食委託費など医療実調で把握、厚労省が提案-支払側の委員は違和感示す
救急車使った医療機関間の転院搬送が増加-総務省消防庁が「救急・救助の現況」公表
コロナ患者へ急性期からのリハ実施を-全国リハ医療関係団体協議会、22年度改定で要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.01
小児入院管理料、看護補助者配置への評価を提案-厚労省、支払側は慎重姿勢
2023.12.01
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案-診療側委員「別の方法で」
2023.12.01
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
2023.12.01
支払側「経営堅調」、診療側「倒産相次ぐ恐れ」-医療経済実態調査への見解表明
2023.12.01
全ての医療関係職種の賃上げを、厚労相に要望-日看協など
2023.12.01
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小