介護アンテナ
TOP
ネットで医療情報調べる高齢者コロナ禍前の2.5倍に-23年版の高齢社会白書
2023.06.20
CBnews
HOME
CBnews
ネットで医療情報調べる高齢者コロナ禍前の2.5倍に-23年版の高齢社会白書
医師の時短計画、今すぐにも作成を-厚労省企画官が早期対応呼び掛け
公認心理師の合格証書、電子公布を可能に-厚労省が省令案を公表
がんの外来受診コロナ前の水準に回復、21年末-GHC調べ、「入院・手術なし」は回復し切れず
ロボット調剤が切り開く未来 「調剤ミスゼロ・待ち時間ゼロ」に挑戦
手術前後に休薬期間必要な薬剤「休止検討」が重要-医療機能評価機構が薬局ヒヤリ・ハット報告書公表
24年介護報酬改定のポイント【全サービス共通】
ネットで医療情報調べる高齢者、コロナ禍前の2.5倍に-23年版の高齢社会白書
政府が20日の閣議で決定した2023年版の高齢社会白書によると、医療機関や病気などの情報をインターネットで調べることがある高齢者の割合は、22年度には5年前と比べて2.5倍超に増えた。特に病名や症状、処…
続きを見る(外部サイト)
対応の優先度高い医療技術175件、22年度改定- 前回比89件減、中医協・分科会
自主回収モデルナ筋注の死亡事例は「評価不能」-1人の死因は「致死性不整脈」
エバシェルド、かかりつけ以外の患者にも投与を-厚労省が呼び掛け
光熱費上昇への補助、四病協が23日にも要望-入院時食事療養費の引き上げ要望は27日
病院搬送のコロナ感染者、老健で約1割にとどまる-介護医療院でも、厚労省の調査研究
【速報】2024年度介護報酬の改定事項一覧
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に