介護アンテナ
TOP
ネットで医療情報調べる高齢者コロナ禍前の2.5倍に-23年版の高齢社会白書
2023.06.20
CBnews
HOME
CBnews
ネットで医療情報調べる高齢者コロナ禍前の2.5倍に-23年版の高齢社会白書
初のとろみ付き炭酸飲料 「炭酸とろみレモンスカッシュ」 =大和製罐=
医療法人の決算届デジタル化へ、厚労省方針-来年3月決算以降、全国規模のデータベース整備
長屋宏和さん「車いすでも好きな服が着たかった」
介護医療院739施設、9月末現在-厚労省調べ、3カ月で12施設増
老人福祉・介護事業の倒産、前年比で3割減-東京商工リサーチ
コロナでの循環器診療逼迫踏まえ「有事対策」新設-厚労省が第2期計画案公表、病院の役割分担も
ネットで医療情報調べる高齢者、コロナ禍前の2.5倍に-23年版の高齢社会白書
政府が20日の閣議で決定した2023年版の高齢社会白書によると、医療機関や病気などの情報をインターネットで調べることがある高齢者の割合は、22年度には5年前と比べて2.5倍超に増えた。特に病名や症状、処…
続きを見る(外部サイト)
養介護施設従事者らの高齢者虐待判断件数が増加-厚労省が2021年度の調査結果公表
オミクロン株の流行に対応した広域火葬計画整備を-厚労省が都道府県などに事務連絡
病床使用率が「低下傾向」、重症者数も減少-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
新型コロナワクチン接種の66件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
2回目接種後14日以降にコロナ診断の検体収集を-厚労省が都道府県などに事務連絡
流行の主体「オミクロン株BA.2系統に」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に