介護アンテナ
TOP
病院全体の耐震化率80%に届かず-22年9月時点、厚労省調べ
2023.10.10
CBnews
HOME
CBnews
病院全体の耐震化率80%に届かず-22年9月時点、厚労省調べ
給食委託費など医療実調で把握、厚労省が提案-支払側の委員は違和感示す
障害福祉サービス事業者指定、市町村の関与検討を-厚労省が社保審障害者部会に提案
データ数が少ないと複雑性係数は高くなる、それ当たり前!-データで読み解く病院経営(190)
不正アクセス、患者情報11万人超分流出の可能性-岐阜市の病院、電カルが一時使用不能に
少量多品目の解消「内用剤をターゲットに」-後発薬の安定供給へ、厚労省検討会
医師の時短計画、今すぐにも作成を-厚労省企画官が早期対応呼び掛け
病院全体の耐震化率80%に届かず-22年9月時点、厚労省調べ
厚生労働省は10日、全国の病院の耐震化率が2022年9月時点で79.5%だったとする調査結果を公表した。前年同期と比べ0.8ポイント上昇したが、政府が掲げる80%の目標を下回った。ただ、同省では病院全…
続きを見る(外部サイト)
プール熱が5週連続増、過去10年最多を更新-32都府県で前週上回る
都立病院職員コロナ感染、病棟勤務の看護師が入院-多摩総合医療センター、濃厚接触者自宅待機も
シルバー産業新聞2000年7月10日号
事務職員の定期的な異動は果たして必要か-公立病院はなぜ赤字か6
重点事項にコロナ感染状況踏まえた健診実施対応も-厚労省労基局安全衛生部長が強化月間を通知
診療科別の医師偏在指標、次期確保計画で見送りへ-厚労省方針、「現時点で困難」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に