介護アンテナ
TOP
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
2023.06.09
CBnews
HOME
CBnews
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
大麻由来薬の解禁、法改正を提言-厚科審・小委員会が報告書
【感染症情報】プール熱の患者報告数が減少に転じる-新型コロナは3週連続減、インフルは5週連続増
スクールソーシャルワーカー派遣・配置ないが最多-愛媛県がヤングケアラー報告書を公表
医療法人事業報告書ネット開示でリスク・漏洩懸念-四病協が調査結果を公表
支払基金と逆、医療費伸びが件数より高め-国保連7月審査分、入院と歯科が高い
シルバー産業新聞 7月10日号 を発刊しました
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
介護現場の人材不足が課題となる中、ケアをする人の負担を減らそうと開発された「介護ロボット」の展示会が8日、横浜市で開催された。入浴介助装置や見守りシステム、コミュニケーションロボットなどが多数展示された…
続きを見る(外部サイト)
強度行動障害、入所先見つからず長期入院の事例も-厚労省が検討会に調査結果を提示
医療介護同時改定に向けた連携データの可視化-データで読み解く病院経営(169)
精神科との連携、精神保健福祉センターに支援求めて-厚労省の検討チームが報告書取りまとめ
【特別対談】実践!リハビリ×栄養 /吉村覚さん、米山久美子さん
指示に従わない地域医療支援病院は承認取り消しも-厚労省の感染症法見直し案
ノババックス製、「12歳以上」に引き下げ-コロナワクチン、初回免疫で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に