介護アンテナ
TOP
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
2023.06.09
CBnews
HOME
CBnews
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
3週連続でインフル患者減少、厚労省
診療報酬改定の影響検証へ、特別調査票決定-来月開始、中医協・総会
都道府県の「予防計画」に病床確保の目標-次の感染症拡大に備え、政府が正式決定
地域包括ケア入院料「減算ルール」大幅増-「療養病床」は5%減が原則
新型コロナワクチン接種の210件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
総合事業進めるには地域にもっと情報提供を-厚労省の有識者会議で住民参入の課題など議論
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
介護現場の人材不足が課題となる中、ケアをする人の負担を減らそうと開発された「介護ロボット」の展示会が8日、横浜市で開催された。入浴介助装置や見守りシステム、コミュニケーションロボットなどが多数展示された…
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザ、15道府県から計35人の報告-厚労省が6-12日の1週間の状況公表
介護医療院536施設、前年比2.2倍増-20年10月1日時点、厚労省調べ
5種混合ワクチン定期接種の方針を了承-厚科審の小委員会で
重点医療機関看護職員のコロナ関連欠勤が5週連続増-厚労省が集計公表、北海道が最多
空港検疫コロナ陽性、日本国籍者が増加-厚労省が検査実績を更新、外国籍者は2週連続減少
接触確認アプリCOCOA、直ちに削除しないで-厚労省、機能停止まで「引き続き活用」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に