介護アンテナ
TOP
付き添い入院、約4分の1が「1日21時間以上ケア」-睡眠・食事ままならず 医療的ケアを担うケースも
2023.06.06
CBnews
HOME
CBnews
付き添い入院、約4分の1が「1日21時間以上ケア」-睡眠・食事ままならず 医療的ケアを担うケースも
コロナ疑い患者、インフル流行時に準じた対応も-厚労省、効果的・負担少ない対策を事務連絡
時代の変革にさらされる
東京のコロナ患者報告数、前週より増える
入院医療費大幅増、国保連11月審査分-入院外はマイナス
高額化する公立病院新築費用、その理由-公立病院は、なぜ赤字か(4)
陽性者増は「変異株置き換わりや接触機会増が影響」-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
付き添い入院、約4分の1が「1日21時間以上ケア」-睡眠・食事ままならず 医療的ケアを担うケースも
病気の子どもがいる家族を支援するNPO法人が行ったアンケートで、病気の子どもに付き添うために病院に泊まり込んだことがある人の4分の1以上が「1日21時間以上世話やケアに費やした」と回答したことが分かっ…
続きを見る(外部サイト)
保険診療行う診療所25道府県で減少、17-20年-加速度的な廃止の増加を懸念、日医総研
改定基本方針の重点課題に「人材確保」、厚労省案-「他産業の賃上げに追いつかず、状況悪化」
病床転換の助成事業、2年再延長へ-26年3月末まで、厚労省
物価高と患者負担抑制への対応を併記、骨太原案-24年度のトリプル改定で
コロナ、ウクライナ危機、円安…-複合的な要素がもたらすコスト増
環太平洋精神科医会議の東京開催が決定-2025年秋予定、都内観光ツアー提供も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に