介護アンテナ
TOP
付き添い入院、約4分の1が「1日21時間以上ケア」-睡眠・食事ままならず 医療的ケアを担うケースも
2023.06.06
CBnews
HOME
CBnews
付き添い入院、約4分の1が「1日21時間以上ケア」-睡眠・食事ままならず 医療的ケアを担うケースも
岸田首相、少子化対策の「戦略方針」策定を指示-次回に安定財源を集中議論へ
愛媛一丸のおもてなしで 記憶に残る大会目指す
【10/6、東京都】日福協「経営研究会」サイバーセキュリティ対策など
外来機能報告活用し紹介受診重点医療機関を明確化-千葉県保健医療計画の改定案
歳出改革工程表、加藤氏「関係省庁と連携して」-社会保障改革「決まっているものない」
シルバー産業新聞12月10日号を発刊しました
付き添い入院、約4分の1が「1日21時間以上ケア」-睡眠・食事ままならず 医療的ケアを担うケースも
病気の子どもがいる家族を支援するNPO法人が行ったアンケートで、病気の子どもに付き添うために病院に泊まり込んだことがある人の4分の1以上が「1日21時間以上世話やケアに費やした」と回答したことが分かっ…
続きを見る(外部サイト)
薬物依存症、精神科以外の医療従事者対応力向上も-第6次戦略策定、早期発見・対応の研修を充実
処方箋枚数4.8%増で8億枚回復、21年度-調剤医療費7兆7,515億円、2.7%増
言語聴覚士受験資格、大学+大学院2年以上も想定-検討会が厚労省案を了承
5類移行後初開催 「愛顔」満開の大会に
心不全ケア診療加算の新設要望看保連-多職種アプローチへの評価に1日390点
定員11人以上のユニット、特養・老健で設置進まず-21年度の報酬改定後、厚労省の調査研究事業
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に