介護アンテナ
TOP
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
2023.06.02
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
セリンクロ錠の診療報酬算定、e-ラーニング研修可-20年度改定Q&A、厚労省
厨房から病棟へ、管理栄養士の病棟配置要件化を考える-データで読み解く病院経営(176)
熱中症の救急搬送者数が減少に転じる-総務省消防庁が1週間の速報値を公表
診療報酬の看護賃上げ8パターン試算、厚労省-100通りの点数で入院料上乗せなど
22年度介護費用、過去最高の11兆1,912億円-2年連続で11兆円を超える 介護給付費等実態統計
緊急手術「350件」から考える急性期充実体制加算-先が見えない時代の戦略的病院経営(192)
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
「医療DX推進本部」が2日開かれ、岸田政権が医療分野で推進するDX(デジタルトランスフォーメーション)のメニューや実施時期を盛り込んだ工程表を決定した。医療DXの3つの柱のうち、診療報酬改定DXは、共通…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
理学療法士の国家試験、合格率は79.6%-厚労省が発表、前回より0.6ポイントアップ
電カル情報閲覧、オンライン資格確認システム活用へ-厚労省WG
認知症対策強化、政府の実現会議が初会合-首相、新薬へのアクセス確保の検討指示
24年度介護報酬改定の審議報告案を提示、厚労省-基本的視点「働きやすい職場づくり」など4つ
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第2弾-厚労省が事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に